レゴの技術の粋を集めて作ったまさに集大成!作ったら大変だった!【LEGO テクニックポルシェ 911GT3 RS】

欲しくて欲しくて仕方なかったレゴのもの凄いカッコいいポルシェ。
とうとう作りました!

Dr. Ing. h.c.F. Porsche AG社と共同開発をしただけあって、ポルシェの独特な流線形フォルムをぎりぎりまで再現していますね。プラモだったらカクカクしてて見れたクオリティではないんでしょうが、これはレゴなんです。プラモではなく、レゴとしてくみ上げることの喜びはやっぱりひとしお。ディテールにもこだわりがあります。プラモデルならそのまま流線形のパーツで成型すれば済むような部分を、平面と曲線のパーツを組み合わせていくことで、遠景では丸みを帯びて見え、近景では「あ!ここ曲線パーツじゃなかったんか!!」という驚きに変わります。友人に見せたら、期待通りの反応で嬉しくなりましたよ♪
分かりやすい写真でいえば、ルーフ(天井)の部分ですね。曲線パーツを乗せるような構成になっていますね。ここを丸ッとした1枚の板にしちゃったら、それはレゴっぽくないのかなと思います。
By Amazon
ちなみに実物のポルシェとの比較をしてみましょう。どうでしょう、なかなかよく再現してるとおもいませんか?


暗いところでライトを光らせれば、おしゃれなインテリアとして飾りたくなりますよね。

この商品についてトイザらスの公式で紹介しているので是非ご覧ください。
トイザらスや東急ハンズなどでも購入できますが、Amazonや楽天もディスカウントされているので以下のリンクからのぞいてみてください。
作るとなると、パーツ数がなかなか多くて苦労はしますが、完成したときの感動は本当に言い表せません。興味があれば、絶対にオススメしますよ!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Apple Watchのガジェットとしての楽しみかた【Apple Watch】
Apple Watchの周辺機器 Apple Watchの累計出荷数は700万台という記事が出てい
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法①【明日のモノのために昨日のモノを売る】
ヤフオクでお小遣いが稼げる これからヤフオクをやってみようかな、というあなたに是非とも知っておいて
-
-
マルチデバイスをボタン一つで実現するハンディーキーボード【K380】
logicoolの「K380 MULTI-DEVICE BLUETOOTH KEYBOARD」を紹介
-
-
カメラレンズのキャップホルダーについてまとめ!
カメラレンズのキャップをどうしていますか? 風景写真を撮るのが趣味で、お休みの日は一眼レフを持って
-
-
加湿してくれるかわいいピンクの熊【VersionTech卓上加湿器】
以前の記事でも加湿器を紹介したことがあるけど、これもかわいらしくて気に入ったので紹介。 まず、
-
-
PSYCHO-PASSのドミネーター!LEDがっつがつの玩具が素晴らしい理由【DOMINATOR】
実は予約して発売日に買ってました! しかし、、その後手が回らなくなって、すっかり記事に出来ないでい
-
-
格安で手軽にフルバックアップできる大容量256GBのUSBメモリをご紹介【Patriot Memory USBメモリ 256GB】
パソコンのデータを全部どこかに保存したい…どうする? パソコンに保存しているデータ
-
-
鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】
キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法④【買いたいひととの信頼関係を意識しよう!】
今回は「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書いていきます。 オークションは
-
-
安いのに高性能!おすすめのモバイルプロジェクター5選
プライベートでは動画配信サービスの映画を大画面で楽しむ。ビジネスではミーティングに、プレゼンに活躍。


