*

おうちハックでSF世界的な楽しみ【Hackey】

公開日: : 最終更新日:2017/11/22 パソコン, ガジェット , ,

「おうちハック」という言葉が広まってきてるみたいだけど、以前の記事で、Cerevoという企業の製品が面白いと書いたことがあったので、ひとつ紹介します。
SPONSORED LINK
「Hackey」(ハッキー)というガジェットなんだけど、みためは扉のカギ穴だけがドーンと。よくわからないひとにとっては、なんのこっちゃなわけだ。何ができるのかをざっくり言えば、「鍵を回すとデジタルで設定したなんらかのアクションをさせるもの」ということかな。 410uVW8qORL 「これって、要るの?」という声が聞こえてきそうですが、鍵を回すっていうアナログ操作でデジタルの扉が開くという、斬新な発想なことは間違いないですね。
  • USBで給電する。
  • 無線LANでネットに繋がる。
  • IFTTTで使用できるサービスならアクションさせられる。 ※IFTTT:Facebook、Twitter、Evernote、Gmailなどを連携、自動操作させるサービス。
IFTTTあたりで、デジタルに少し詳しくないと、、、という若干の敷居の高さは感じるものの、実際使ってみると面白いので、こちらもあわせて詳しい記事を紹介しておきます。
記事の保存からお天気通知まで、59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみた
これを設定することで、鍵をまわすとiPhoneにメッセージを送信させるなんてことができるようになります。なんだか面白そう。 こういうSF世界のものにめっぽう弱いので、いじる時間さえあれば買ってしまいそう。 設定方法など、Gigazineで詳しかったので気になったら読んでみてください。
鍵を回すだけでWebサービスをコントロールできる「Hackey」を使ってみた
41OiZqoLhoL Amazonでチェック

スポンサーリンク




関連記事

ダークサイドなスノードームってのも面白い【スターウォーズスノーグローブ】

スター・ウォーズ ワイヤレス スノーグローブ スピーカーを紹介します。 スノードームといえばク

記事を読む

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑦

トラブルと対処について! 今回は、使い始めて遭遇したトラブルについて書いていきますね。 直接関わ

記事を読む

RoBoHoNで家電の未来を魅せてくれ!

明るい未来が見えなくなったシャープ 「目のつけどころがシャープ」が売り文句だったかつてのシャープは

記事を読む

ダ・ヴィンチ・コードのあのデザインを模したヴィンテージ風USBメモリー

映画「ダ・ヴィンチ・コード」の筒状容器「クリプテックス」をモチーフにしたUSBフラッシュドライブです

記事を読む

ALIENWARE ~画一化からの脱出~

はじめに ALIENWAREというパソコンをご存じしょうか。Mac Bookなどとは一線を画す独自

記事を読む

日本の技術者の夢で爽快な目覚めを【TickTockBluetooth】

「あのジリジリの目覚まし時計!?」 そう思ったあなたはおじさまかも(笑) デザイ

記事を読む

ヤフオクで稼ぐ10の方法②【ネットオークションの最大のメリットとは】

前回の記事で書いた、モノの価値について、もう少し深く掘り下げて、ネットオークションの何がいいのかにつ

記事を読む

鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】

キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール

記事を読む

BB-8のかわいい動作に癒される!未来を体感できるハイテク玩具

スターウォーズは映画界の玩具王 スターウォーズをはじめて観たのはまだ幼いころでした。当時は3部作が

記事を読む

デジイチストラップを全部コンデジで使っちゃおう【2点吊りアダプター】

ETSUMI 2点吊り ストラップアダプターは目から鱗の便利アイテム。 デジタル一眼レフと

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑