*

日本の技術者の夢で爽快な目覚めを【TickTockBluetooth】

「あのジリジリの目覚まし時計!?」 そう思ったあなたはおじさまかも(笑)
SPONSORED LINK
デザインはスタイリッシュなあの時計。その正体は 【FMラジオ+時計+Bluetoothスピーカー】という製品だった。Bluetoothスピーカーとしては、ペアリングはすぐにできたし、音質も悪くないと思う。   この製品のメーカーであるEdifierという企業、聞きなれないかもしれないけど、実は日本の老舗音響機器メーカーのSTAXを買収してます。高音質なイヤースピーカーの技術が生かされていると思えば納得です。日本の技術が買収されちゃったんだ、、、なんて思いながらも、かつて日本の技術者たちの作り出した音が少なからず生かされていると思ったら、僕はこの製品の音を聴いて、少しじーんときました。     maxresdefault   再生や音量調整など、背面のパネルで行えます。オーディオジャックもついており、Bluetooth機器ではなくても音楽再生できるぞ。リモコンは無いけど、「目覚まし時計」だから。 Bluetooth-Alarm-Clock-Stereo   惜しむらくは、目覚ましに好きな音源を使えないところかな。でもFM音源で起きられるから、お気に入りの局に合わせておけば、毎朝ちがった音楽で目覚められるってことで、これはこれでいいんではないでしょうか。   Edifier-Tick-Tock-Bluetooth-Speaker-Alarm-Clock1 ※2017年11月追記 残念ながら現時点で生産終了しているようです。  

スポンサーリンク




関連記事

マルチデバイスをボタン一つで実現するハンディーキーボード【K380】

logicoolの「K380 MULTI-DEVICE BLUETOOTH KEYBOARD」を紹介

記事を読む

ダークサイドなスノードームってのも面白い【スターウォーズスノーグローブ】

スター・ウォーズ ワイヤレス スノーグローブ スピーカーを紹介します。 スノードームといえばク

記事を読む

四角くクリーンな印象のいままでにないエアコン【霧ヶ峰FZ/FLシリーズ】

エアコンは何故だろうか、昔から白やベージュで、ちょっと丸っこくて、なんかぼてっとした印象のものばかり

記事を読む

Apple Watchのガジェットとしての楽しみかた【Apple Watch】

Apple Watchの周辺機器 Apple Watchの累計出荷数は700万台という記事が出てい

記事を読む

格安で手軽にフルバックアップできる大容量256GBのUSBメモリをご紹介【Patriot Memory USBメモリ 256GB】

パソコンのデータを全部どこかに保存したい…どうする?   パソコンに保存しているデータ

記事を読む

先人がトライしてきた小さいパソコンの進化系【キングジム ポータブック】

売りは、小さいのにフルサイズキーボード SONYや富士通をはじめとしたメジャーメーカーや、工人舎の

記事を読む

やすい!軽い!大容量!2018年最強のおすすめモバイルバッテリー6選

モバイルバッテリーがあると、スマホの充電が切れても安心できますよね。いまではコンビニで2000円以下

記事を読む

安い、書きやすい、よく消えるの3拍子揃ったホーローホワイトボード

ホワイトボードは安い まずは「ホワイトボード=高いもの」という固定観念をやめよう。

記事を読む

メルカリのコマーシャルは本当に「悪」なの?

メルカリのコマーシャル炎上 メルカリというネット通販アプリのコマーシャルが、ネットで炎上したようで

記事を読む

カメラレンズのキャップホルダーについてまとめ!

カメラレンズのキャップをどうしていますか? 風景写真を撮るのが趣味で、お休みの日は一眼レフを持って

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑