格安で手軽にフルバックアップできる大容量256GBのUSBメモリをご紹介【Patriot Memory USBメモリ 256GB】
パソコンのデータを全部どこかに保存したい…どうする?
パソコンに保存しているデータ容量は年々増加傾向にあります。パソコンのハードディスク容量自体が大きくなってきていることも要因だと思います。その昔は、容量が限られていたため、定期的に不要なデータを削除しなければいけないものでしたが、いまのパソコンは初めから516GB以上、1TB近くを積んでますので、どんどん保存できてしまいますね。結果、削除せずにどんどん溜め込めてしまい、整理が面倒になって、大切なデータと不要なデータを混在したまま管理せざるを得なくなるということがあると思います。
そんなパソコンのデータをフルバックアップしたいとき、ちょっと詳しいひとならパソコン同士を繋いでデータを逃がしたり、クラウドを活用したりと、いろんなやり方を思いつくと思います。そこまで詳しくない人がパソコンを買い替えたいときや、沢山のデータを持ち歩きたいときには、最も手軽で現実的な方法はUSBのハードディスクか、USBメモリの活用ではないでしょうか。
USBハードディスクは10年くらい前と比べればかなりコンパクトになりましたし、容量も1TB(テラバイト)以上のものが家電専門店などで手に入るようになってきました。しかしながら、まだ大容量であるほど価格は高いのが実情です。その昔は128GBでもバカ高かったのを考えると、待っていればどんどん安くなるものなんですが。
お金にはそんなに余裕はなくて、なんとかパソコンのデータを沢山保存したい!というとき、まず候補にあがるのはUSBのハードディスクというのは揺るがないでしょう。でも、そこに「データを持ち歩きたい」というニーズも叶えたい場合、まだUSBのハードディスクはちょっと大きいし、重いと感じる人もいると思います。SSD(ソリッドステートドライブ)だとかなり小型化されているものもありますが、HDDタイプに比べまだ高いのがネックです。
そこで持ち運びもできるニーズに応えてくれるのがUSBメモリということになります。USBメモリは手のひらサイズでネックストラップに掛けて持ち運んだりもできるので取り回しについては右に出るものはないでしょう。しかし、ハードディスクタイプに比べて容量が大きくないのが問題です。容量の大きいものでも多くは128GB程度です。探せば1TB以上のものもあるにはありますが、とんでもない価格なのであまり個人が買うものとしては現実的ではないと思います(2018年2月時点では)。
Patriot Memory USBメモリは大容量で持ち運び楽々、しかも頑丈!
そこで手軽に保存できて、持ち運びも簡単にできる容量の大きいUSBメモリを探したところ、「Patriot Memory USBメモリ 256GB Supersonic Magnum 2 USB3.0」にたどり着きました。
写真をみていただけばわかる通り、このコンパクトサイズでなんと256GBの容量があります。PCに差し込んですぐに使えますし、多くのひとはパソコン内のデータを丸ごとバックアップも可能なのではないでしょうか。このメモリの特徴として大容量かつ小さく、軽いこともありますが、丈夫さも際立っています。筐体はアルミニウムでできており、指で押しても叩いてもびくともしません。先端のキャップもしっかりとはめ込めるようになっているので無くしづらく安心できます。デザインもシンプルで飽きがこないので、僕はとても重宝しています。これで10,000円前半で買えてしまうのは素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。
↓薄さもなかなかのものです。丈夫さを兼ね備えてこれなら納得です。
なお、動画データを大量に保存しているような場合はリード・ライトタイムの問題もあるので、外付けのハードディスクに逃がすことをおすすめします。USBメモリはどちらかというと持ち運びに比重を置いていると思うので、リード・ライトはさほど早くないのが一般的ですし、本製品も例に漏れませんので、悪しからずです。
USBメモリの問題点を念のためおさらい
これはUSBメモリ全般に言える問題点なのですが、セキュリティの部分が弱点になります。室内のバックアップ用途としては十分ですが、持ち出して使う場合はセキュリティロックなどは付属していないため、一定のリスクの覚悟が必要です。会社の重要データを保管して持ち運ぶなんてことはやめた方がいいかもしれませんね。中小企業ではコンプライアンス違反に当たります。また個人的なデータであっても、パスワード情報や友人の住所録が入っていたものを紛失したらそのリスクは計り知れませんね。あくまで個人的でセキュリティ的に問題のない範囲のデータ持ち運びに限定をすることをおすすめします。
まとめ
世間ではセキュリティコンプライアンスが声高に叫ばれ、USBメモリへの風当たりは強くなる一方です。もしかしたら今後10年以内にクラウドに完全シフトして、USBメモリという装置がなくなる可能性だってありえます。でも、ネットにはもっと恐ろしいハッキングの罠が潜んでいますので、ネットへの偏りはむしろ警戒すべきではないのかな?と僕は思っています。ある程度アナログは残すべきだと思いますので、そういう意味ではUSBメモリのようなデジタル・アナログデバイスを「あえて残す」ことは意義があると感じます。用途・用法を守って使えば、これほどデータ単価を安く手軽に安全にバックアップできる手段はなかなかないと思います。それでは!
Amazonで256GBと、521GBのものが販売されています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑥
Yahoo!WiFiで305ZTを購入した場合のトピック My Y!mobileは使えない My
-
-
カメラレンズのキャップホルダーについてまとめ!
カメラレンズのキャップをどうしていますか? 風景写真を撮るのが趣味で、お休みの日は一眼レフを持って
-
-
BB-8のかわいい動作に癒される!未来を体感できるハイテク玩具
スターウォーズは映画界の玩具王 スターウォーズをはじめて観たのはまだ幼いころでした。当時は3部作が
-
-
やすい!軽い!大容量!2018年最強のおすすめモバイルバッテリー6選
モバイルバッテリーがあると、スマホの充電が切れても安心できますよね。いまではコンビニで2000円以下
-
-
キャビネット標準装備で収納力あり!おしゃれでパソコン作業はかどるデスク!【ニトリ システムデスク キャネーラ】
L字型デスクをかったった! 転居をきっかけに、少しお部屋が広くなったのでL字型のデスクを買いました
-
-
英語などの単語を簡単に翻訳してくれる海外旅行の強力な助っ人!【imisiru(イミシル)】
まったく新しい使用感をもった翻訳機 imisiru(イミシル)は、簡単に説明すると、文字として印刷
-
-
完全無線イヤホンのトラブルシューティングをご説明!【ZNT AirFits】
いろいろ調べあげたトラブルシューティングをご説明します。 前回、「ZNT AirFits」という完
-
-
メルカリのコマーシャルは本当に「悪」なの?
メルカリのコマーシャル炎上 メルカリというネット通販アプリのコマーシャルが、ネットで炎上したようで
-
-
きっと未来はこんな眼鏡が普及している【MOVERIO BT-200AV】
ゴーグル型の映像デバイスなんてものがあった たしか2000年ごろでしたが、ゴーグル型の映像デバイス
-
-
鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】
キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール