ヤフオクで稼ぐ10の方法⑥【戦略的に考えてみる】
公開日:
:
最終更新日:2016/01/26
パソコン, ガジェット, 料理・飲物, 腕時計, 楽器・音楽, 家具, アニメ・ゲーム, 玩具, 家電, ファッション, カメラ, 動物, ヤフオク, 特集, 映画・ドラマ ヤフオク, 稼ぐ, ヤフーオークション, Yahoo!Auction
ネットオークションに販売戦略ってなんだか違和感を覚えますか?個人に戦略って馴染みが薄いかもしれませんね。でも、店頭でなにげなく売っているものにも、販売戦略があります。ブランドショップに戦略があるように、駄菓子屋さんにだって戦略があります。
テクニック その4 戦略を考えてみよう
街中に溢れる販売戦略
駄菓子の戦略?と思うかもしれませんが、小難しく考える必要はありませんよ。要するに、売りたいものをどう売るか?ということを考えることなんです。例えばこんなものが考えられます。- アニメ系のグッズ、人気がある定番お菓子はお店の一番奥で売ろう。
→ 手前の商品をみてもらえるし、奥でも買ってくれる。 - 店頭に新商品を置こう。
→ 目につきやすくしたい、次の人気商品をみつけたい。 - 小さいもの、単価が高いものはレジのそばで売ろう。
→ 万引き防止に。
またレジのそばで売るのが万引き防止のためとは限りませんよね。もっと攻めの姿勢で、電池やゴミ袋のような耐久消費財、ガムのような安価でついでに買ってもらいやすいものなどを置くこともあります。街のスーパーはだいたいそうなっていると思います。
このように、街中にはマーケティング戦略が溢れているのです。

街中のマーケティングをオークションへ適用すると?
まず本屋で書籍を販売することを例として、戦略と商品タイプの関係を表にしましたのでご覧ください。なお薄→濃になるごとに沢山売れているとします。
このように、商品そのものに魅力があるもの、普通のものでどのように売るかを考えて戦略を立てているのです。では、この「目線」をそのままネットオークションで財布を販売する例として当てはめてみましょう。薄→濃になるごとに関心が高く、閲覧数、ウォッチ件数が多く、実際に高値が付きやすいとします。

右上の枠はまさに商品の「花形スター」です。放っておいても誰かしらの興味を引く「魅力」を持っているので、どう売るかを考えるだけで入札数が大幅に変わってきます。ここで注目して欲しいのは2つあります。左上と右下の同じ色をつけた枠は、閲覧数もウォッチも入札も同じぐらいとしました。つまり戦略次第でノーブランドの普通の商品でも魅力ある商品と同等の成果を出せる可能性があるということを表しています。また、戦略という欄には「時間」と「コスト」も記入していますが、強アピールをした場合の時間は “中” 、コストは “ゼロ” にしています。一般の店頭売りの場合はどちらも “大” にしています。つまり、この部分が圧倒的に有利なのです。しっかりアピールをしようと思えば、説明欄をわかりやすく工夫して書けばいいんです。画像は分かりやすい的を得たものを貼ればいいんです。そこに費用や時間を掛ける必要はありません。そのための技術を知って、出品ごとに多少の手間を惜しまないだけなのです。
枠の中に「入札数の見込み」も記載していますが、一般に入札数(厳密には、入札者数)が増えるほどに高値がつきやすくなります。経験上、入札者数が2人なのと、10人なのとでは最終的な落札額は1.5倍ほど変わります。具体的な数字を挙げれば、5,000円で出品した財布が、8,000円で落札されるのか、12,000円で落札されるのかと言ったらピンとくるかもしれませんね。
まとめ
今回は、ネットオークションにも街中のお店と同じように戦略を考えて売ることの意義をご説明いたしました。売れるものの数というのは限られています。20分をかけて漫然と出品するなら、技術を知って40分で1.5倍の成果を出し続けられるようになる方が良いと思いませんか?次回は、具体的な出品の戦略について書いていこうと思います。お読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
PSYCHO-PASSに登場したドミネーターはガジェット好きは大注目
アニメの枠にとらわれないコンセプト PSYCHO-PASS (サイコパス)というアニメで使用されて
-
-
水に浮かべる清潔で癒し効果抜群の加湿器【MIRO CleanPot】
加湿器が大好きで、むかしちょっと変わった加湿器を仕入れたりしていました。この頃はこういう水に浮かせる
-
-
浮遊するデロリアンにドギモ【MagneticFloatingデロリアン】
実際にみたときはドギモ抜かれましたよ。 本当に浮いちゃうデロリアンを作ってしまったんだ。 磁力で
-
-
加湿してくれるかわいいピンクの熊【VersionTech卓上加湿器】
以前の記事でも加湿器を紹介したことがあるけど、これもかわいらしくて気に入ったので紹介。 まず、
-
-
鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】
キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール
-
-
あひるがぷかぷかしながらのん気に加湿してくれるUSB加湿器
泳いでる水で加湿するという他に無い感じもいいね あひるさんを水を注いだコップに入れて電源ON。
-
-
アナハイムではなければ、どこで造られたのだ!?【ガンダム バーニアタンブラー】
Made in TSUBAME 金属加工製品で世界中に広く知られる新潟県 燕市。同市の匠によりガン
-
-
肩や腰に固定できてばっちりおしゃれ感強いカメラホルダー!【Capture PRO Camera Clip】
「次のチャンス」を逃さないことはカメラマンの命題 カメラを持ち歩いて撮り歩く場合、フリーの手持ち、
-
-
仕事用にもキッチンカウンターにもなる応用力抜群の北欧風おしゃれデスク!【COLKキッチンカウンター】
L字デスクにもキッチンカウンターにもなる秘密! 以前の記事で、ニトリの「キャネーラ」というデスクを
-
-
そこにあるだけで生活に色を加えるスツール【北欧調クロススツールVN】
カラフルな生地面積が広いのがいい だからこんなに存在感。 脚のイメージとあわさって、カラフルない