おうちハックでSF世界的な楽しみ【Hackey】
「おうちハック」という言葉が広まってきてるみたいだけど、以前の記事で、Cerevoという企業の製品が面白いと書いたことがあったので、ひとつ紹介します。
「Hackey」(ハッキー)というガジェットなんだけど、みためは扉のカギ穴だけがドーンと。よくわからないひとにとっては、なんのこっちゃなわけだ。何ができるのかをざっくり言えば、「鍵を回すとデジタルで設定したなんらかのアクションをさせるもの」ということかな。

「これって、要るの?」という声が聞こえてきそうですが、鍵を回すっていうアナログ操作でデジタルの扉が開くという、斬新な発想なことは間違いないですね。
- USBで給電する。
- 無線LANでネットに繋がる。
- IFTTTで使用できるサービスならアクションさせられる。 ※IFTTT:Facebook、Twitter、Evernote、Gmailなどを連携、自動操作させるサービス。
記事の保存からお天気通知まで、59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみた
これを設定することで、鍵をまわすとiPhoneにメッセージを送信させるなんてことができるようになります。なんだか面白そう。
こういうSF世界のものにめっぽう弱いので、いじる時間さえあれば買ってしまいそう。
設定方法など、Gigazineで詳しかったので気になったら読んでみてください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
肩や腰に固定できてばっちりおしゃれ感強いカメラホルダー!【Capture PRO Camera Clip】
「次のチャンス」を逃さないことはカメラマンの命題 カメラを持ち歩いて撮り歩く場合、フリーの手持ち、
-
-
ダ・ヴィンチ・コードのあのデザインを模したヴィンテージ風USBメモリー
映画「ダ・ヴィンチ・コード」の筒状容器「クリプテックス」をモチーフにしたUSBフラッシュドライブです
-
-
RoBoHoNで家電の未来を魅せてくれ!
明るい未来が見えなくなったシャープ 「目のつけどころがシャープ」が売り文句だったかつてのシャープは
-
-
PSYCHO-PASSのドミネーター!LEDがっつがつの玩具が素晴らしい理由【DOMINATOR】
実は予約して発売日に買ってました! しかし、、その後手が回らなくなって、すっかり記事に出来ないでい
-
-
やすい!軽い!大容量!2018年最強のおすすめモバイルバッテリー6選
モバイルバッテリーがあると、スマホの充電が切れても安心できますよね。いまではコンビニで2000円以下
-
-
猫さんがしっぽで操作♪まわりのみんなも癒された【猫のしっぽふりふり手袋】
まるで猫さんがしっぽでふりふりと撫でてくれているようでつい和んでしまうスマホ手袋。 た
-
-
小鳥に癒されるエコなディスペンサー【Thirsty Bird Water Dispenser】
素早く身体を潤すニーズアイテム ウォーターディスペンサーはひそかにブーム。家庭用に設置しているのも
-
-
デジイチストラップを全部コンデジで使っちゃおう【2点吊りアダプター】
ETSUMI 2点吊り ストラップアダプターは目から鱗の便利アイテム。 デジタル一眼レフと
-
-
ジャイロセンサや自立走行に燃えるなら【セグウェイ】
セグウェイの誕生 コードネーム「ジンジャー」ではじめて発表されたとき、いったいどんな未来の乗り物が
-
-
速写ストラップでシャッターチャンスを逃さない!【クイックストラップ】
サンワダイレクトから発売されている「一眼レフカメラ用クイックストラップ」を使っていますが、気持ちの良