*

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!③

今回は起動設定にフォーカスしてみていきますね。

起動時設定に鍵!

PC自体も起動時に通信を行っています。例えばセキュリティパッチの最新化を行うなどですが、そういうクリティカルなものを解除するのはおすすめできません。危険性がなくて、簡単に容量節約ができるのは「ブラウザのタブ固定」です。
SPONSORED LINK
●Chromeのタブ固定 頻繁にみるWebサイトを沢山タブ登録しておくと、次回起動時に楽ですよね。でもタブ自体が通信を自動的に行っているので、節約のためには我慢が必要な場合があります。   browser-773215_960_720

<結論>

・タブ登録の数を減らす。 ・動画や画像を沢山使用したサイトをタブ登録しない。 ・使わないときはブラウザを消しておく。

<検証>

●起動時の読み込みについての基本 基本的に1度読み込んだタブはキャッシュから読込まれますが、タブ登録の量や、読み込んでからの時間が経過した場合や、設定によっては新しいページがリロードされます。 こういった条件によっては、Chromeを起動しただけで多くのパケットを喰ってしまうことになります。1日のWeb閲覧の回数を減らし、頻繁にリロードをしないというのは大前提です。 ●タブ登録について 当たり前といえば当たり前の結果なんですが、「Chromeは動作が軽いのでタブを大量に登録していい」と誤解しているひとがたまにいるので注意が必要でしょう。 それは光回線など自宅で使っている場合には当てはまりますが、容量制限があるルーターについては全く別の考えだと認識してください。 それでは、試してみたことを記載していきます。まず、普段タブ登録している14個の状態でChromeを起動してみたところ、3MBほど増加しました。毎日開いており概ねキャッシュから読込まれているため、さほど沢山喰っていません。しかし、サイトがリロードされると、使用量はモリモリと増加していきます。 では固定タブに表示させるページがリロードされるとどの程度増えるのかざっくり確認してみました。例としては多くはないですが、参考にしてください。
Yahoo!ニュース 1MB以下
Amazon 2MB以上
Facebook 2MB以上
ニコニコ動画 3MB以上
三菱東京UFJ銀行 3MB以上
三井住友銀行 4MB以上
Youtube 5MB以上
楽天 10MB以上
Gigazine 14MB以上
もしこのサイトが全てタブに登録されていて、リロードをかけたとすると、44MBが消費されます。その日使わないサイトであってもです。 Youtubeはホームに表示されるコンテンツ量に依存します。僕は頻繁に観るのでこの量です。Facebookはスクロールすると過去記事が読み込まれるため軽めで秀逸です。銀行系をタブ登録するひとはいないかもしれないですが、念のため調べてみたところ、トップに大きな画像を使ったり複雑な処理を加えているものが多いせいかサイズ大きめです。楽天のトップはショッピングサイトのなかでもサイズ大きめです。画像など最適化されていないのではと思います。Gigazineのようにマルチコンテンツの記事を、大きい画像を使って紹介するようなページは基本的にタブ登録をしないことをおすすめします。 ●効率的なWebサイトの読み方 Chromeはページ戻るたびに前のページを再読み込みしているため、戻る操作を繰り返しせず、1回に読む記事を少なくすると良いでしょう。また、タブを開いておくだけでも定期的に通信が発生する場合があります。頻繁にブラウザを立ち上げなおすのはリロードがかかってしまいますが、1日の使用が終わったらブラウザ(PC)を閉じてしまうことをおすすめします。

まとめ

今回は以上です。次回は、自動更新について書いていきます。

スポンサーリンク




関連記事

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!④

自動同期がヤバい! 光ファイバーの普及で、帯域を効率的に使うという発想が希薄になり、サービス提供者

記事を読む

ヤフオクで稼ぐ10の方法⑤【信頼してもらえる出品欄を作ろう!】

前回から少し時間が開いてしまいましたが、「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書き

記事を読む

英語などの単語を簡単に翻訳してくれる海外旅行の強力な助っ人!【imisiru(イミシル)】

まったく新しい使用感をもった翻訳機 imisiru(イミシル)は、簡単に説明すると、文字として印刷

記事を読む

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑦

トラブルと対処について! 今回は、使い始めて遭遇したトラブルについて書いていきますね。 直接関わ

記事を読む

木のぬくもりを感じられるmade in japanのボーダー柄チェスト【コローレ 40 チェスト】

一つあるだけで部屋の雰囲気をガラリと変える天然木のちから 突き抜けたデザイン。 総天然木の存在感

記事を読む

カビゴンも!巨大特大ぬいぐるみ特集!

僕の家には特大リラックマが居ます。友人には「寂しいの?」と突っ込まれますが、リラックマが好きなので、

記事を読む

ダークサイドなスノードームってのも面白い【スターウォーズスノーグローブ】

スター・ウォーズ ワイヤレス スノーグローブ スピーカーを紹介します。 スノードームといえばク

記事を読む

ゲーム&ウォッチと3DSが融合!?【レトロケース&ウォッチ】

年がばれそうだが(別の記事でもうばれてるか)、子供のころゲーム&ウォッチが流行しました。僕はお年玉を

記事を読む

2018年バレンタインチョコレートの狙いは義理も本命もちょっぴり変化球だぜ!

いつも同じでもいい。なら変化球でもいいじゃん。   もうお店ではバレンタイン商戦真っただ中ですね。

記事を読む

こ、これはタマラン。猫技きかせたバングルウォッチ【ぎゅっとハグにゃん】

シンプルだけど文字から猫耳がぴょこっと出てたり、 バングルタイプだから締め付け感が無いとか、まさに

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑