3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!③
公開日:
:
最終更新日:2016/01/26
パソコン, ガジェット, 料理・飲物, 腕時計, 楽器・音楽, 家具, アニメ・ゲーム, 玩具, 家電, ファッション, カメラ, 動物, ヤフオク, 特集 305ZT, 3日3GB, 節約
今回は起動設定にフォーカスしてみていきますね。
起動時設定に鍵!
PC自体も起動時に通信を行っています。例えばセキュリティパッチの最新化を行うなどですが、そういうクリティカルなものを解除するのはおすすめできません。危険性がなくて、簡単に容量節約ができるのは「ブラウザのタブ固定」です。●Chromeのタブ固定
頻繁にみるWebサイトを沢山タブ登録しておくと、次回起動時に楽ですよね。でもタブ自体が通信を自動的に行っているので、節約のためには我慢が必要な場合があります。

<結論>
・タブ登録の数を減らす。・動画や画像を沢山使用したサイトをタブ登録しない。
・使わないときはブラウザを消しておく。
<検証>
●起動時の読み込みについての基本基本的に1度読み込んだタブはキャッシュから読込まれますが、タブ登録の量や、読み込んでからの時間が経過した場合や、設定によっては新しいページがリロードされます。
こういった条件によっては、Chromeを起動しただけで多くのパケットを喰ってしまうことになります。1日のWeb閲覧の回数を減らし、頻繁にリロードをしないというのは大前提です。
●タブ登録について
当たり前といえば当たり前の結果なんですが、「Chromeは動作が軽いのでタブを大量に登録していい」と誤解しているひとがたまにいるので注意が必要でしょう。
それは光回線など自宅で使っている場合には当てはまりますが、容量制限があるルーターについては全く別の考えだと認識してください。
それでは、試してみたことを記載していきます。まず、普段タブ登録している14個の状態でChromeを起動してみたところ、3MBほど増加しました。毎日開いており概ねキャッシュから読込まれているため、さほど沢山喰っていません。しかし、サイトがリロードされると、使用量はモリモリと増加していきます。
では固定タブに表示させるページがリロードされるとどの程度増えるのかざっくり確認してみました。例としては多くはないですが、参考にしてください。
Yahoo!ニュース | 1MB以下 |
Amazon | 2MB以上 |
2MB以上 | |
ニコニコ動画 | 3MB以上 |
三菱東京UFJ銀行 | 3MB以上 |
三井住友銀行 | 4MB以上 |
Youtube | 5MB以上 |
楽天 | 10MB以上 |
Gigazine | 14MB以上 |
Youtubeはホームに表示されるコンテンツ量に依存します。僕は頻繁に観るのでこの量です。Facebookはスクロールすると過去記事が読み込まれるため軽めで秀逸です。銀行系をタブ登録するひとはいないかもしれないですが、念のため調べてみたところ、トップに大きな画像を使ったり複雑な処理を加えているものが多いせいかサイズ大きめです。楽天のトップはショッピングサイトのなかでもサイズ大きめです。画像など最適化されていないのではと思います。Gigazineのようにマルチコンテンツの記事を、大きい画像を使って紹介するようなページは基本的にタブ登録をしないことをおすすめします。
●効率的なWebサイトの読み方
Chromeはページ戻るたびに前のページを再読み込みしているため、戻る操作を繰り返しせず、1回に読む記事を少なくすると良いでしょう。また、タブを開いておくだけでも定期的に通信が発生する場合があります。頻繁にブラウザを立ち上げなおすのはリロードがかかってしまいますが、1日の使用が終わったらブラウザ(PC)を閉じてしまうことをおすすめします。
まとめ
今回は以上です。次回は、自動更新について書いていきます。

スポンサーリンク
関連記事
-
-
英語などの単語を簡単に翻訳してくれる海外旅行の強力な助っ人!【imisiru(イミシル)】
まったく新しい使用感をもった翻訳機 imisiru(イミシル)は、簡単に説明すると、文字として印刷
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!①
あの炎上したWiFiルーター「305ZT」を買ってみた はっきり言うと、このルーターは2015年に
-
-
安い、書きやすい、よく消えるの3拍子揃ったホーローホワイトボード
ホワイトボードは安い まずは「ホワイトボード=高いもの」という固定観念をやめよう。
-
-
庭にコーヒー樽がある風景【コーヒーバレルプランターカバー】
コーヒー樽風のプランターカバー。これがさりげなく庭先にあったら、ワイルドな雰囲気が漂いますね。
-
-
PHILIPSのヘッドホンは実はシンプルかつ超実力派だった【SHB7150FB】
『SHB7150FB』このヘッドホンは素晴らしい! このヘッドホンは実にいい買い物でした。いままで
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑤
アップデートにご用心! スマホに、いずれ使うだろうというアプリを大量にインストールしていないだろう
-
-
速写ストラップでシャッターチャンスを逃さない!【クイックストラップ】
サンワダイレクトから発売されている「一眼レフカメラ用クイックストラップ」を使っていますが、気持ちの良
-
-
【北欧調アニマルキッチンマット】で料理を楽しい時間に
料理が好きで週3回はしていますが、このアニマルキッチンマットはフワフワで気持ちいいので、ぜひ使いたい
-
-
きっと未来はこんな眼鏡が普及している【MOVERIO BT-200AV】
ゴーグル型の映像デバイスなんてものがあった たしか2000年ごろでしたが、ゴーグル型の映像デバイス
-
-
クローにボトムズを思い出す世代へ【METALCOMPOSITEバンシィ】
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE バンダイのガンダムフィ