ヤフオクで稼ぐ10の方法⑤【信頼してもらえる出品欄を作ろう!】
公開日:
:
最終更新日:2016/01/26
パソコン, 動物, ガジェット, ヤフオク, 料理・飲物, 腕時計, 楽器・音楽, 家具, アニメ・ゲーム, 玩具, 特集, 家電, 映画・ドラマ, ファッション, カメラ ヤフオク, 断捨離, 稼ぐ, ヤフーオークション, Yahoo Auction
テクニック その3 信頼してもらえる出品欄を作ろう!
まず、なぜ出品で信頼をしていただく必要があるかは、お分かりですよね? 出品内容に信頼が得られないと、入札していただけないからですよね。これは言うまでもありませんね。1.商品の状態について丁寧に書こう。
汚れ、破損個所などがあったら、包み隠さず書きましょう。書くことで信頼を得られます。ただし「馬鹿正直に」書かなくてもいいような傷というのもあります。例えばプラスチック面についた1~2本の微細な擦れあと。これが沢山あって、客観的に目立つかどうかで記載が必要かどうかを判断しましょう。無駄にネガティブな要素を書くことで入札しづらくなります。 特に書いておいた方がいい内容はこんなところですので参考にしてください。- 購入年月日、購入元(特に中古か新品か)
- ブランド名
- 使用した回数、頻度
- サイズ、重さ
- 画像で伝わりにくい微妙な色み
- 日焼けやへたり具合
- 50センチ話してもわかる傷、汚れ
- 購入時に無かった破損個所
- 購入時に有った部品の紛失箇所
2.同梱品リストをつけよう。
とある機械製品を出品した際の同梱品リストを例にしましょう。- 本体
- 充電ケーブル
- 取り扱い説明書
- 保証期限内の保証書
- 元箱は付属しておりません
3.画像は必ず掲載しよう。
きれいに見せようとして、メーカーサイトやGoogle画像検索で拾ってきた画像をアップするのは止めましょう。オークションで買いたいひとが不安に思っていることは、だまされるのでは?という不安以上に、買ったものの傷がついていたりしないかなどの状態に関してです。だまされるのでは?という点は評価欄などでハードルを越えているので、最大の関心事は商品の状態と言ってもいいでしょう。それなのに新品の画像を貼っても意味がないことはおわかりですね。きちんと写メを撮って、3枚分を貼りましょう。(どうしても参考程度にメーカー画像を使うなら1枚のみでしょう) 画像は3枚アップできますが、アップする順番が重要です。こちらが、画像アップを行うツールです。
- 目立った傷や汚れ
- タグ
- ブランド表示
- できればブランドバッグなどは本物と分かる部分
4.はじめ値の設定を慎重に。
あくまで参考ですが、同時期に出品されている相場をざっくり調べて参考にします。きれいだからとあまりに高額な設定をすると、まったく見向きもされなくなります。ただし「新品未使用」を売りにする場合は、中古値に少し乗せてもいいと思います。ただし全体の需要に対して供給量が少なそうなものに関してです。供給量が多いものは安くて状態の良さそうな出品に流れがちなので、新品が売りになりにくいのです。 では、他より高値を設定できないのかというとそうとも限りません。上記のことを踏まえつつ、品質の良いことやプレミア感などをいかにアピールできるかで「強気の適正価格」を設定しても信頼買いをしてもらえます。いかに美品か、どんな機能を持っているのかなどを丁寧に説明しましょう。5.Amazonの販売ページのリンクを貼ってみよう。
Amazon販売ページを貼って、自分の出品がいかに安いかをアピール…なんて姑息な目的ではありませんよ。金額は変動しているのでたいして参考になりません。特にAmazonは人気と在庫量で大幅に値動きすることもあるので、かえって自分の出品額のほうが割高に見えてしまうというデメリットもあると心得ておいてください。 ではなぜリンクを貼るかと言うと、評価欄を有効に活用して欲しいからです。評価が2件以上あって、かつ好意的な評価の場合については、参考としてURLを案内した方が良いでしょう。Amazonの評価欄のメリットは、評価欄の中でも参考にされているコメントが上方に上がってくるようになっているので、一番参考になる評価をすぐに読んでもらえるという点です。そういう評価はたいてい、良い所も悪い所も書いてくれているので、入札を検討される方にとってメリットになりますし、出品側も自分が気づかなかったような点をアピールしてもらえます。最もいいことは、客観性のある出品にできることです。Amazonなどのショッピングサイトに評価欄が付いているのは、客観性に後押ししてもらえるという意味合いもありますので、そのまま活用させていただきましょう。 ただし、全体として好意的ではなく、★も少ない場合はネガティブに働き入札を敬遠されるのでリンクを貼らないで、自分の主観でしっかりアピールしましょう。Amazonの評価も記載されているのは購入者の主観にすぎないので、件数が少ない場合は特にあまりよい参考にはなりません。Amazonの評価欄は沢山のユーザのバックアップにもなります。

よい出品の見抜き方
ここからは余談ですが、信頼について書いたついでに、入札者側の目線で信頼できる出品の見抜き方をお教えします。 出品紹介ページを作る責任は出品者に委ねられます。有料で出品を代行する業者もいますが、それも含めて出品者側に責任があります。そして、その文章や画像をみて、買うべきか、買って損は無いか、ということを見抜く眼力も入札者には必要です。いい加減な出品者は評価欄をみれば一目瞭然ですが、アカウントを取り直して何度でも復活してくるひともいます。日本語がおかしいとか、評価がゼロなのになぜか大量出品しているとかで見抜きましょう。 悪い出品を見抜くのも眼力なら、良い出品を見抜くのも眼力です。同じ商品が多数出品されていて、価格相場がかなりぶれている場合、安い出品、高い出品は何故そうしているのかを見抜きましょう。極端に安いのは、最低落札価格を設定しているか、商品に問題があるなど、怪しむ要素があります。「悪い」の評価が少なく(件数に対して1%未満)、良い所、悪い所をしっかりと記載し、画像や必要な情報を揃えている出品は「信頼できる出品」です。少し高く思えても、リスクヘッジで「信頼買い」するに値しますね。まとめ
いかがでしたでしょうか。信頼をしてもらえる出品欄を書く一助になればいいのですが。次回はまた別の視点で、テクニックを書いていきます。 お読みいただきありがとうございました!では。スポンサーリンク
関連記事
-
-
2018年のワイヤレスイヤホンのおすすめはコレ!【ZNT AirFits】
ZNT AirFitsで簡単・快適音楽生活 早速ですが、ネット通販を運営している友人から「ZNT
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法④【買いたいひととの信頼関係を意識しよう!】
今回は「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書いていきます。 オークションは
-
-
カフェイン中毒になる前に、周囲への優しさと気づきを大切にしよう!
今回はエナジードリンクなどのカフェイン含有飲食物を過剰摂取する場合の具体的な量と結果についてデータと
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑦
トラブルと対処について! 今回は、使い始めて遭遇したトラブルについて書いていきますね。 直接関わ
-
-
セドリの情報商材などクソくらえ!
転売とは? 「ヤフオクで稼ぐ」の連載は時間をかけて文章を書いているので、なかなか先に進みませんね。
-
-
iPad Pro [vs] Surfice Pro4 価格と機能の比較からみて購入しよう
iPad Pro と Surfice Pro4 でどちらを購入する? iPad Proは安くみえま
-
-
庭にコーヒー樽がある風景【コーヒーバレルプランターカバー】
コーヒー樽風のプランターカバー。これがさりげなく庭先にあったら、ワイルドな雰囲気が漂いますね。
-
-
Apple Watchのガジェットとしての楽しみかた【Apple Watch】
Apple Watchの周辺機器 Apple Watchの累計出荷数は700万台という記事が出てい
-
-
充電不要で面倒から解放。自家発電スマートウォッチが爆誕!フェイス変更可でワクワク!【MATRIX PowerWatch】
スマートウォッチの2大トレンド スマートウォッチも、ずいぶんバリエーションが増えて
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!②
容量節約をしよう! まず容量についてですが、1GB=1024MBですので、3GB=3072MBとい