ヤフオクで稼ぐ10の方法③【身の回りのものを100個アップしても無駄!】
公開日:
:
最終更新日:2016/01/26
パソコン, 動物, ガジェット, ヤフオク, 料理・飲物, 腕時計, 楽器・音楽, 家具, 特集, アニメ・ゲーム, 玩具, 家電, ファッション, カメラ ヤフオク, 断捨離, 稼ぐ
テクニック その1 身の回りのものを100個アップしても無駄!
オークションを20年ほどやってきた実績があり、周囲の方へアドバイスすることも多いのですが、始めたばかりの方に「どうせヤフオクは出品無料なんだし、身の周りにあるものを全部出品すれば儲かるってこと?」という質問をいただきます。これは、正しくもあり、誤ってもいます。 何が正しいのかというと、身の回りにあるもの=ゴミでは無いということに気づいている点です。前記事で述べていますので詳しくはそちらもお読みください。ヤフオクで稼ぐ10の方法⓶【ネットオークションの最大のメリットとは】では、誤っている点はというと、何でも出品すればいいという発想です。モノには何でも価値がありますし、例えば使い古しの靴下でも5年ぐらい放置しておけば、価格によってはもしかしたら入札されるかもしれません。フェティッシュもあるわけですし。でもちょっと考えてみてください。アイドルの靴下ではなく、名も無い誰かの使い古した靴下に、2,000円を払えますか?99%の方は「NO!」でしょう。
沢山を少額で売ったら儲かる?
この1%の層に2,000円で入札してもらうのは相当厳しいので、例えば送料込みで100円で出品したとします。価格を大幅に下げたことで、1年以内に入札が入りました。やったぁ!!!と思うのは気が早いのです。落札後は、落札者とやり取りをしながら、入金を確認し、商品梱包し、発送し、発送連絡をし、到着確認後に評価までして、はじめて1回の出品が完結するのです。 他の出品とまとめてやれば、と思っても、同じような出品を100個頑張ってやっても、売上は100円 x 100個 = 10,000円です。この出品はすべて送料込だとすると、そこから郵便代金9,000円が差し引かれますので、利益は1,000円です。全ての作業を終えるのに、丸3日分の時間をかけたとすると、果たしてその価値があったといえるでしょうか。 タイム・イズ・マネーという言葉があります。時は金なりという有名なことわざですが、この1,000円はあなたの人生の3日を費やすのと等価だったのでしょうか。こうやって考えると、なんだかむなしくなってきませんか?
価値の中でも「高付加価値」のものを選び出せ!
高付加価値とは、『自分の労働に対してペイできる価格を付けられるかどうか』を基準にすればいいのです。では何がより高い価値がつけられるものなのかというのを考えてみましたので、参考にしてください。- とにかく商品に対して価格がとても低いもの ベッドが1,000円だったら、ベッドが欲しいひとの関心を引きます。
- 発売されて間もない商品 家電などは5年で価値が消失すると言われているので新しいほど値段が付きます。
- ランキング上位にあがる人気の商品 商品ランキングの雑誌や番組で紹介され上位にあるものはニーズが高いと言えます。
- 品質がよいもの 「新品」「新品同様」というタグを付けられるものは価値が高まります。
- 入手困難なもの 有名タレントや作家のサイン本、サイン色紙。数量限定のグッズ。
- ブランド品 ブランドそのものに付加価値があります。「本物」であることが大前提です。
- アンティーク 古さに価値がある場合があります。
- 旧製品にしかない機能やメリットがあるもの 新しいものから除外されてしまった機能などが備わっていればそこに付加価値が生まれます。
まとめ
ここに上げた高付加価値の基準以外にも、身の回りの家電や家具、服なども出品できます。しかし、まず高値を付けることを考えるうえでは、この基準で選定して優先的に売っていく方が生産性が高いと言えるでしょう。確実に利益を出して、次にワンランク下がるものを徐々に出品していくというやり方をおすすめします。 いかがだったでしょうか。次回は「信頼」についてお話しさせていただきたいと思います。 およみいただいて、ありがとうございました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
猫さんと一緒に静かに読書しよ【壁掛け猫ランプ】
猫さんが明かりの上で読書中。 鏡にうつる後ろ姿が真剣でくすっとくる。 これは邪
-
-
iPad Pro [vs] Surfice Pro4 価格と機能の比較からみて購入しよう
iPad Pro と Surfice Pro4 でどちらを購入する? iPad Proは安くみえま
-
-
安い、書きやすい、よく消えるの3拍子揃ったホーローホワイトボード
ホワイトボードは安い まずは「ホワイトボード=高いもの」という固定観念をやめよう。
-
-
日本の技術者の夢で爽快な目覚めを【TickTockBluetooth】
「あのジリジリの目覚まし時計!?」 そう思ったあなたはおじさまかも(笑) デザイ
-
-
BB-8のかわいい動作に癒される!未来を体感できるハイテク玩具
スターウォーズは映画界の玩具王 スターウォーズをはじめて観たのはまだ幼いころでした。当時は3部作が
-
-
ハンディー洗濯機て泡だて器と違うのか!?と思ったので【COTON】
コトンに秘められたその機能とは ハイアールに買収されたサンヨーのブランド「AQUA」。日本人として
-
-
24のジャックバッグはコスパ最高でおすすめ【ROTHCOメッセンジャー】
「24」でジャックと活躍した戦うシンプルバッグ ドラマ「24」で主人公ジャック・バウアーが使ってい
-
-
珈琲ブレイクはキリンの上で。【ANIMALSTOOL座れるキリンさん】
どっこいしょ きりんさんに腰かけて一休み。 なんだかほのぼのするよね。 一
-
-
充電不要で面倒から解放。自家発電スマートウォッチが爆誕!フェイス変更可でワクワク!【MATRIX PowerWatch】
スマートウォッチの2大トレンド スマートウォッチも、ずいぶんバリエーションが増えて
-
-
先人がトライしてきた小さいパソコンの進化系【キングジム ポータブック】
売りは、小さいのにフルサイズキーボード SONYや富士通をはじめとしたメジャーメーカーや、工人舎の