暖かくなってきたら足を投げ出してのんびりしたい絶妙な低床スツールをふたつご紹介
ソファに座って、足をゆったりと乗せられるスツール。あると無いでは結構リラックスタイムの質が変わってくるものです。そんな質を高めてくれる「低床スツール」をふたつご紹介。
MONPE STOOL 超低座モンペスツール(高さ26センチ)
自社工房でひとつひとつ丁寧に作っておられるのが「モンペスツール」。他のスツールと違うのは、圧倒的な低床性。これだと足を乗せてもいいけど、そのまま座ってローテブルで食事をするときにも絶妙な高さ。写真を撮り忘れちゃったんですが、ROOTS FACTORYさんで以前実物に座ってきたときは、僕みたいな180センチの人でもなんとなく座れてしまう不思議な感覚がありました。ファブリックにもこだわっていますね。モヤさまや、じゅん散歩といった番組でも紹介されているみたいなのでかなり評判になっており、お届けまでに時間がかかっているらしいです。楽天やAmazonでショップを出しておられないところも、大量生産品で投げ売りをしない姿勢に好感が持てますね。20,000円と、お値段はそれなりにしますが家具にこだわりたい方にはオススメです。
興味を持たれましたら、こちらからもっと詳しくお確かめください。
MONPE STOOL 超低座モンペスツール
Fablic stool Collect(高さ32センチ)
MONPE STOOL に少し似ていますが、こちらは圧倒的にコスパ勝負。3,500円で買えるスツールとしてはなかなか高品質だと思います。生地はさらっとしたファブリックになっており、MONPE STOOLほどの手触りではないにしろ、生活に馴染む感じですね。経験上、こうした生地のほうが手入れは楽だったりしますね。高さがMONPE STOOLに比べて高めですが、こちらの方が丁度いいという方も沢山おられると思います。価格的にも、お客様用にも沢山用意したいというときにオススメしたいですね。
興味を持たれましたら、こちらからもっと詳しくお確かめください。
Fablic Stool Collect
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!④
自動同期がヤバい! 光ファイバーの普及で、帯域を効率的に使うという発想が希薄になり、サービス提供者
-
-
アクセントの効いたヴィンテージバーチェアで午後のひとときを【Lewis】
ヴィンテージインテリアとして優れていて、高さが絶妙なバーチェア。 こんなふうにサイドテ
-
-
彼女が丸太で寝ていたら【丸太フェイククッション】
シュールだけど面白い。痛そうなのに、実はフカフカ。 誰かを驚かすシチュエーションは、普通の部屋
-
-
オールドファッションのリビングテーブルが空気感を作り出す【KeLTリビングテーブル】
ハンドメイドのヴィンテージ加工に心惹かれる パイン無垢材とアイアン。オイル塗装で自然な素材感。
-
-
珈琲ブレイクはキリンの上で。【ANIMALSTOOL座れるキリンさん】
どっこいしょ きりんさんに腰かけて一休み。 なんだかほのぼのするよね。 一
-
-
庭にコーヒー樽がある風景【コーヒーバレルプランターカバー】
コーヒー樽風のプランターカバー。これがさりげなく庭先にあったら、ワイルドな雰囲気が漂いますね。
-
-
安い、書きやすい、よく消えるの3拍子揃ったホーローホワイトボード
ホワイトボードは安い まずは「ホワイトボード=高いもの」という固定観念をやめよう。
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑤
アップデートにご用心! スマホに、いずれ使うだろうというアプリを大量にインストールしていないだろう
-
-
木のぬくもりを感じられるmade in japanのボーダー柄チェスト【コローレ 40 チェスト】
一つあるだけで部屋の雰囲気をガラリと変える天然木のちから 突き抜けたデザイン。 総天然木の存在感
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法⑤【信頼してもらえる出品欄を作ろう!】
前回から少し時間が開いてしまいましたが、「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書き