*

SONYが本気出した大音量・高音質な小型防水スピーカー【SRS-X1】

公開日: : 最終更新日:2018/01/16 ガジェット, 楽器・音楽, 家電 , , , ,

日本人はお風呂大好き

日本人は風呂好き。30分以上入浴している割合が64%という数値でも入浴好きがよくわかります。全体の約半数48%が15分以上湯船に浸かっているというのだから、入浴というプライベートタイムをとても大事にしているのだとわかります。(子供と入浴するのは15分も浸からないという前提ですけど)
SPONSORED LINK
入浴は1日の最後であることがほとんどなので、古来から日本人はその日のストレスを入浴で発散させてきたとも考えられますね。
お風呂大国ニッポンを解き明かす!「冬のお風呂事情調査」結果発表 出典:http://weathernews.com/ja/nc/press/2012/120124.html
そんなプライベートタイムを、水滴の音を聴きながら静かに考える時間にするひともいれば、歌ってストレス発散するひともいます。鼻歌で我慢できずに、大好きな曲を流して聴くひとも増えています。昨今は防水のスマートフォンが普及したり、防水テレビのような防水グッズが安価で入手できるようになったのが大きな理由だと思います。実はその防水グッズの中で、防水スピーカーの歴史は長いです。スピーカーの防水筐体にウォークマンやラジオを入れ、イヤホンジャックで接続することでお風呂場で音楽や放送を聴けるようにしたものが10年以上前から多数発売されていました。これほど防水スピーカー市場が活況というのは、さすが入浴好きな日本人といった感じです。

バスタイムに大好きな曲を持ち込もう

ではバスタイムで好きな曲を聴くとどんないいことがあるのか考えてみました。

ストレス発散

聴くだけでなく一緒にくちずさむと、お一人様カラオケ状態になります。 (夜間は音量下げめで気遣いを忘れずに…)

音響効果

風呂場は密閉された個室に音が回って反響するので、実は音楽に浸るには良い空間です。湯気も充満して音の密度が一層増していくと、音を全身で感じられます。

SRS-X1の実力は折り紙付き

音響効果を最大限に発揮できるアイテムがこのスピーカーです。スピーカーが上部に設置され、360度に響き渡るような設計になっています。横向きのスピーカーよりも風呂場全体に反響して、まさに「音が気持ちいい」。ストレスがすーっと消えていくような抜け感がある。こんなに小さいのに、実によくできたスピーカーです。スピーカー自体が良くできていてかつ、お洒落という点はさすがのSONYですね。 Bluetooth接続できるためスマートフォンに入れたお気に入りのプレイリストをそのまま再生可能。スマートフォンやラジオ機器を濡らしてしまうリスクがゼロというのも安心ですね。ちなみに防水性能はIPX7に準拠しているので「一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」ということのようです。浸しっぱなしはまずいですが、うっかり湯船に落としてしまうぐらいなら問題無しです。これは安心! お風呂スピーカーで、こっそり歌の練習をしながらストレス発散なんてどうでしょうか。 51RnosSjTzL  51hhjJ6gAaL 41RXNs9nu1L51JasKuTZ1L   Amazonの販売ページです。(パープルです。別色は上記画像からでも飛べます) amazon 楽天の販売ページです。(他のカラーもあるので探してみてください!) rakuten

スポンサーリンク




関連記事

究極の薄い大容量ハードディスク【Seagate Seven】

これは久しぶりに熱いガジェットの登場です。 なんと厚さ7ミリのポータブルハードディスク!

記事を読む

2018年のワイヤレスイヤホンのおすすめはコレ!【ZNT AirFits】

ZNT AirFitsで簡単・快適音楽生活 早速ですが、ネット通販を運営している友人から「ZNT

記事を読む

完全無線イヤホンのトラブルシューティングをご説明!【ZNT AirFits】

いろいろ調べあげたトラブルシューティングをご説明します。 前回、「ZNT AirFits」という完

記事を読む

ゲーム&ウォッチと3DSが融合!?【レトロケース&ウォッチ】

年がばれそうだが(別の記事でもうばれてるか)、子供のころゲーム&ウォッチが流行しました。僕はお年玉を

記事を読む

やすい!軽い!大容量!2018年最強のおすすめモバイルバッテリー6選

モバイルバッテリーがあると、スマホの充電が切れても安心できますよね。いまではコンビニで2000円以下

記事を読む

格安で手軽にフルバックアップできる大容量256GBのUSBメモリをご紹介【Patriot Memory USBメモリ 256GB】

パソコンのデータを全部どこかに保存したい…どうする?   パソコンに保存しているデータ

記事を読む

あひるがぷかぷかしながらのん気に加湿してくれるUSB加湿器

泳いでる水で加湿するという他に無い感じもいいね あひるさんを水を注いだコップに入れて電源ON。

記事を読む

ヤフオクで稼ぐ10の方法②【ネットオークションの最大のメリットとは】

前回の記事で書いた、モノの価値について、もう少し深く掘り下げて、ネットオークションの何がいいのかにつ

記事を読む

PSYCHO-PASSのドミネーター!LEDがっつがつの玩具が素晴らしい理由【DOMINATOR】

実は予約して発売日に買ってました! しかし、、その後手が回らなくなって、すっかり記事に出来ないでい

記事を読む

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!②

容量節約をしよう! まず容量についてですが、1GB=1024MBですので、3GB=3072MBとい

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑