SONYが本気出した大音量・高音質な小型防水スピーカー【SRS-X1】
日本人はお風呂大好き
日本人は風呂好き。30分以上入浴している割合が64%という数値でも入浴好きがよくわかります。全体の約半数48%が15分以上湯船に浸かっているというのだから、入浴というプライベートタイムをとても大事にしているのだとわかります。(子供と入浴するのは15分も浸からないという前提ですけど)
SPONSORED LINK
入浴は1日の最後であることがほとんどなので、古来から日本人はその日のストレスを入浴で発散させてきたとも考えられますね。
お風呂大国ニッポンを解き明かす!「冬のお風呂事情調査」結果発表 出典:http://weathernews.com/ja/nc/press/2012/120124.htmlそんなプライベートタイムを、水滴の音を聴きながら静かに考える時間にするひともいれば、歌ってストレス発散するひともいます。鼻歌で我慢できずに、大好きな曲を流して聴くひとも増えています。昨今は防水のスマートフォンが普及したり、防水テレビのような防水グッズが安価で入手できるようになったのが大きな理由だと思います。実はその防水グッズの中で、防水スピーカーの歴史は長いです。スピーカーの防水筐体にウォークマンやラジオを入れ、イヤホンジャックで接続することでお風呂場で音楽や放送を聴けるようにしたものが10年以上前から多数発売されていました。これほど防水スピーカー市場が活況というのは、さすが入浴好きな日本人といった感じです。
バスタイムに大好きな曲を持ち込もう
ではバスタイムで好きな曲を聴くとどんないいことがあるのか考えてみました。ストレス発散
聴くだけでなく一緒にくちずさむと、お一人様カラオケ状態になります。 (夜間は音量下げめで気遣いを忘れずに…)音響効果
風呂場は密閉された個室に音が回って反響するので、実は音楽に浸るには良い空間です。湯気も充満して音の密度が一層増していくと、音を全身で感じられます。SRS-X1の実力は折り紙付き
音響効果を最大限に発揮できるアイテムがこのスピーカーです。スピーカーが上部に設置され、360度に響き渡るような設計になっています。横向きのスピーカーよりも風呂場全体に反響して、まさに「音が気持ちいい」。ストレスがすーっと消えていくような抜け感がある。こんなに小さいのに、実によくできたスピーカーです。スピーカー自体が良くできていてかつ、お洒落という点はさすがのSONYですね。 Bluetooth接続できるためスマートフォンに入れたお気に入りのプレイリストをそのまま再生可能。スマートフォンやラジオ機器を濡らしてしまうリスクがゼロというのも安心ですね。ちなみに防水性能はIPX7に準拠しているので「一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」ということのようです。浸しっぱなしはまずいですが、うっかり湯船に落としてしまうぐらいなら問題無しです。これは安心! お風呂スピーカーで、こっそり歌の練習をしながらストレス発散なんてどうでしょうか。





スポンサーリンク
関連記事
-
-
PSYCHO-PASSに登場したドミネーターはガジェット好きは大注目
アニメの枠にとらわれないコンセプト PSYCHO-PASS (サイコパス)というアニメで使用されて
-
-
fireTV stickは進化形オーディオデバイス
このような方へお勧めします いよいよ日本発売されましたね。 『fireTV stick』
-
-
英語などの単語を簡単に翻訳してくれる海外旅行の強力な助っ人!【imisiru(イミシル)】
まったく新しい使用感をもった翻訳機 imisiru(イミシル)は、簡単に説明すると、文字として印刷
-
-
PSYCHO-PASSのドミネーター!LEDがっつがつの玩具が素晴らしい理由【DOMINATOR】
実は予約して発売日に買ってました! しかし、、その後手が回らなくなって、すっかり記事に出来ないでい
-
-
“apple watch?” No! 『apple clock』
時計が欲しいという友人の付き添いで、東急ハンズで見つけた「りんごの時計」 時計と温度計の機能が
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!④
自動同期がヤバい! 光ファイバーの普及で、帯域を効率的に使うという発想が希薄になり、サービス提供者
-
-
ダークサイドなスノードームってのも面白い【スターウォーズスノーグローブ】
スター・ウォーズ ワイヤレス スノーグローブ スピーカーを紹介します。 スノードームといえばク
-
-
鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】
キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール
-
-
完全無線イヤホンのトラブルシューティングをご説明!【ZNT AirFits】
いろいろ調べあげたトラブルシューティングをご説明します。 前回、「ZNT AirFits」という完
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑤
アップデートにご用心! スマホに、いずれ使うだろうというアプリを大量にインストールしていないだろう