PHILIPSのヘッドホンは実はシンプルかつ超実力派だった【SHB7150FB】
『SHB7150FB』このヘッドホンは素晴らしい!
このヘッドホンは実にいい買い物でした。いままでで一番長く愛用しています。 それはつまり使いやすく、耐久性も優れているということを表しています。
SPONSORED LINK
様々なものを試してきたが・・・
イヤホンのコードが頬に当たるのが昔から嫌で、それでも音楽を聴きたかったから子供のころは我慢して使っていました。それから技術やトレンドが変わるたびに、いろんなイヤホンやヘッドホンを試してきました。 ネックストラップ式のイヤホンや、イヤーフックタイプは耳の後ろからコードをまわせるのでしばらくはいいのだけど、それでも揺れるたびに頬に触れるのを我慢していました。 やがてBluetoothタイプのイヤホンを使い始めました。コードは触れなくなり、革命的に進歩したかのように思えましたが、、、Bluetoothの接続状態が良くない製品が多く、歩きながら使うとブチブチと途切れてストレスを感じていました。 コードから解放されても、別のストレスが襲ってくる。さらなる技術の進歩に期待していました。SHB7150FBを使ってみて
そして、ついに手にしたのが、このPHILIPS 『SHB7150FB』でした。
まとめ
PHILIPS社はオランダの企業であり、いわゆる欧風の洗練されたデザインです。無駄なものは無く、機能美を感じますね。

スポンサーリンク
関連記事
-
-
Apple Watchのガジェットとしての楽しみかた【Apple Watch】
Apple Watchの周辺機器 Apple Watchの累計出荷数は700万台という記事が出てい
-
-
ついに未来のスニーカー「パワーレースシューズ」の発売が決定!
あの!未来のスニーカーがついに発売 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズが大好きなので、この
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!②
容量節約をしよう! まず容量についてですが、1GB=1024MBですので、3GB=3072MBとい
-
-
SONYが本気出した大音量・高音質な小型防水スピーカー【SRS-X1】
日本人はお風呂大好き 日本人は風呂好き。30分以上入浴している割合が64%という数値でも入浴好きが
-
-
RoBoHoNで家電の未来を魅せてくれ!
明るい未来が見えなくなったシャープ 「目のつけどころがシャープ」が売り文句だったかつてのシャープは
-
-
24のジャックバッグはコスパ最高でおすすめ【ROTHCOメッセンジャー】
「24」でジャックと活躍した戦うシンプルバッグ ドラマ「24」で主人公ジャック・バウアーが使ってい
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!④
自動同期がヤバい! 光ファイバーの普及で、帯域を効率的に使うという発想が希薄になり、サービス提供者
-
-
きっと未来はこんな眼鏡が普及している【MOVERIO BT-200AV】
ゴーグル型の映像デバイスなんてものがあった たしか2000年ごろでしたが、ゴーグル型の映像デバイス
-
-
日本の技術者の夢で爽快な目覚めを【TickTockBluetooth】
「あのジリジリの目覚まし時計!?」 そう思ったあなたはおじさまかも(笑) デザイ
-
-
充電不要で面倒から解放。自家発電スマートウォッチが爆誕!フェイス変更可でワクワク!【MATRIX PowerWatch】
スマートウォッチの2大トレンド スマートウォッチも、ずいぶんバリエーションが増えて