磁石で永久機関はできなくてもリニアモーターカーが自宅を走る時代になった【リニアライナー 超電導リニア】

夢のリニアモーターカー
磁石で永久機関を作ろうという試みは実は沢山試されていますが、実現できていません。正直理論上は永久機関というのは不可能らしいのですが、僕はその発想は好きです。だがしかし、磁石でできる最も大きくて、最も建設的な試みは、実はリニアモーターカーなのですね。
SPONSORED LINK
子供のころ学研の科学を読んで興奮したもの。
「未来には磁石で走る電車が走る!…」
つくば万博で初めて本物を見て、未来に夢を膨らませました。しかしそれはまだ夢の世界のお話しでした。
その頃に夢をみた少年と大人たち
僕の夢は科学者でした。残念ながら途中で変わってしまいましたが、いまでも家電や電気製品が大好きで、新しいものを見るとつい欲しくなります。しかしまったく新しい技術をゼロから開発するエネルギーというのは家電が好きというようなレベルのものでは無いです。どこから湧いてくるのかと思いますが、やはりいつか自分が作ってみたいという夢が根源にあるのではないでしょうか。 21世紀のいま実現が見えてきています。安定走行できるところまで来ています。まだまだ電力消費が大きいなどの課題点が多くありますが、きっとクリアして新幹線に代わる日も、そう遠くはないのではないでしょうか。日本中を走る前に家庭で走る時代がきた
こんな夢の乗り物をいち早く日本中で走らせてくれたのがタカラトミー。
「リニアライナー 超電導リニア」は、永久磁石と電磁石の反発により浮上、走行する。まさに本物のリニアモーターカーと同じ仕組みを採用しています。
物理的な接触がないため、玩具として規格外の時速500キロをたたき出します。スケールスピードは実際に計測してモニターに表示させる機構も備えているというから速度へのこだわりっぷりを感じられますね。
さっそく体験をしてきましたが、浮上しているのを見た瞬間に気持ちが子供時代に戻った!発車時、停車時、走行時に音声アナウンスがあって臨場感を高めてくれます。30分の充電で20分の走行が可能ということで、実際のリニアで解決できていない電力問題はこちらではさほど問題にならなさそうですね。
親子一緒に
玩具として当然ながら世界初。知育玩具としても実に効果的でしょう。
親子でぜひ楽しんでみてはどうでしょうか。
Amazon

スポンサーリンク
関連記事
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法②【ネットオークションの最大のメリットとは】
前回の記事で書いた、モノの価値について、もう少し深く掘り下げて、ネットオークションの何がいいのかにつ
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!②
容量節約をしよう! まず容量についてですが、1GB=1024MBですので、3GB=3072MBとい
-
-
レゴの技術の粋を集めて作ったまさに集大成!作ったら大変だった!【LEGO テクニックポルシェ 911GT3 RS】
欲しくて欲しくて仕方なかったレゴのもの凄いカッコいいポルシェ。 とうとう作りました! &nb
-
-
ダークサイドなスノードームってのも面白い【スターウォーズスノーグローブ】
スター・ウォーズ ワイヤレス スノーグローブ スピーカーを紹介します。 スノードームといえばク
-
-
レゴの歴史は結構深くて学ぶものがあった【レゴブロック】
レゴ職人の仲間がいた 以前Web業界にいたとき、仕事仲間にレゴ職人をやっている人がいました。 レ
-
-
カビゴンも!巨大特大ぬいぐるみ特集!
僕の家には特大リラックマが居ます。友人には「寂しいの?」と突っ込まれますが、リラックマが好きなので、
-
-
PSYCHO-PASSのドミネーターについに発売の情報!価格は?時期は?
ついに発売情報でましたよ! 以前記事を書かせていただいた、PSYCHO-PASSのドミネーターに、
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!③
今回は起動設定にフォーカスしてみていきますね。 起動時設定に鍵! PC自体も起動時に通信を行って
-
-
クローにボトムズを思い出す世代へ【METALCOMPOSITEバンシィ】
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE バンダイのガンダムフィ
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法③【身の回りのものを100個アップしても無駄!】
前記事までは、モノを手放す方法についてお話しさせていただきました。 今回は、10の方法のその1とし


