iPad Pro [vs] Surfice Pro4 価格と機能の比較からみて購入しよう

iPad Pro と Surfice Pro4 でどちらを購入する?
iPad Proは安くみえますが、Surfice Pro4に同梱されているペンが別売だったりと、やりたいことと、やれることで価格に対する価値が変わってきます。 迷われている方へ、比較表を用意したのでご参考いただければと思います。
SPONSORED LINK
比較表
| iPad Pro | Surfice Pro4 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() |
|||||
| 販売モデル | Wi-Fiモデル | Wi-Fi + Cellularモデル | Intel® Core™ m3 | Intel® Core™ i5 | Intel® Core™ i7 |
|
| 本体価格 (税込) | ¥102,384 | ¥121,824 | ¥139,104 | ¥134,784 | ¥150,984 | ¥231,984 |
| キーボード (税込) | ¥21,384 | ¥17,712 |
||||
| タッチペン (税込) | ¥12,744 | ¥0 |
||||
| 本体 + ペン + キーボード | ¥136,512 | ¥155,952 | ¥173,232 | ¥152,496 | ¥168,696 | ¥249,696 |
| セット内容 | 本体 | 本体 |
||||
| ライトニングケーブル | Surface ペン |
|||||
| 電源アダプタ | 電源アダプタ |
|||||
| 重量 | 713g | 723g | 約766 g | 786 g | 約 786 g |
|
| サイズ | 305.7 mm x 220.6 mm x 6.9 mm | 292.1 mm x 201.4 mm x 8.4 mm | ||||
| ディスプレイ | 12.9インチ Retina | 12.3 インチ PixelSense |
||||
| OS | ios9 | Windows 10 Pro | ||||
| CPU | A9X 64ビット ※Core M以上 | Intel® Core™ m3 | Intel® Core™ i5 | Intel® Core™ i7 |
||
| メモリ | 4GB ※非公開 | 4 GB | 8 GB | 16 GB |
||
| 記憶容量 | 32GB | 128GB | 128 GB | 256 GB | 512 GB |
|
| 動画 | 1080p HD | 1080p HD |
||||
| スローモーション(120fps) | - | - | - | |||
| タイムラプス | - | - | - | |||
| 携帯電話 ワイヤレス 通信方式 | Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac) | Wi-Fi (802.11 a/b/g/n/ac) |
||||
| Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.0 | |||||
| デュアルチャンネル(2.4GHz/5GHz) | - | - | - | |||
| MIMO対応HT80 | - | - | - | |||
| - | - | UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA | - | - | - | |
| - | - | GSM/EDGE | - | - | - | |
| - | - | LTE | - | - | - | |
| - | - | Apple SIMに対応 | - | - | - | |
| センサー | Touch ID | 光センサー |
||||
| 3軸ジャイロ | 加速度計 |
|||||
| 加速度センサー | ジャイロスコープ | |||||
| 気圧計 | - | - | - | |||
| 環境光センサー | - | - | - | |||
| スピーカー | 4か所内蔵スピーカー | Dolby Audio™ Premium 搭載ステレオ スピーカー | ||||
| バッテリー | 最大10時間 | 最大9時間 | 最大約 9 時間 |
|||
| ソフトウェア | Siri | Office Premium Home & Business | ||||
| Pages | Office 365 |
|||||
| Numbers | - | - | - | |||
| Keynote | - | - | - | |||
| iMovie | - | - | - | |||
| Garageband | - | - | - | |||
| 端子 | ライトニングコネクター | USB 3.0 |
||||
| Smart Connector | microSD™ カード スロット |
|||||
iPad Pro4の整理
- 価格はSurficeより安く設定。
- キーボード、タッチペンは別売でかつ高額。
- それでも3点セットになるとSurficeより安い。
- 重量が軽く、薄い。
- 動画は初めからタイムラプスなど対応。
- 通信方式は複数に対応。
- センサーはTouchID、気圧計が内蔵。
- 4か所に内蔵されたスピーカーは大音量を実現している。
Surfice Pro4の整理
- Surficeペンが標準でついてくるとはいえ価格は全体的に高い。
- キーボードはiPad Proより安い。
- メモリ、記憶容量に余裕がある。
- Officeをバンドルしオフィスで使い慣れた作業がしやすい。
- USB3.0、microSDスロットを備え外部入力もしやすい。
まとめ
iPad Pro4は絵を描いたり、音楽制作をしたりといった娯楽、アーティスティックな方へおすすめできます。Surfice Pro4は使い慣れたオフィスで仕事用におすすめできます。こうなるとむかしから連面と言われてきた、MacとWindowsの強みそのものだと気づきます。結局はアップルもMicrosoftも戦略製品とはいえ、大きな冒険をするよりは、自社の強みを最大限に生かした製品づくりに徹していると言えるのかもしれないですね。スポンサーリンク
関連記事
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法①【明日のモノのために昨日のモノを売る】
ヤフオクでお小遣いが稼げる これからヤフオクをやってみようかな、というあなたに是非とも知っておいて
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑥
Yahoo!WiFiで305ZTを購入した場合のトピック My Y!mobileは使えない My
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法②【ネットオークションの最大のメリットとは】
前回の記事で書いた、モノの価値について、もう少し深く掘り下げて、ネットオークションの何がいいのかにつ
-
-
マルチデバイスをボタン一つで実現するハンディーキーボード【K380】
logicoolの「K380 MULTI-DEVICE BLUETOOTH KEYBOARD」を紹介
-
-
ヤフオクで稼ぐ10の方法⑥【戦略的に考えてみる】
ネットオークションに販売戦略ってなんだか違和感を覚えますか?個人に戦略って馴染みが薄いかもしれません
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!②
容量節約をしよう! まず容量についてですが、1GB=1024MBですので、3GB=3072MBとい
-
-
ALIENWARE ~画一化からの脱出~
はじめに ALIENWAREというパソコンをご存じしょうか。Mac Bookなどとは一線を画す独自
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑦
トラブルと対処について! 今回は、使い始めて遭遇したトラブルについて書いていきますね。 直接関わ
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!①
あの炎上したWiFiルーター「305ZT」を買ってみた はっきり言うと、このルーターは2015年に
-
-
3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!③
今回は起動設定にフォーカスしてみていきますね。 起動時設定に鍵! PC自体も起動時に通信を行って




