*

PSYCHO-PASSに登場したドミネーターはガジェット好きは大注目

公開日: : 最終更新日:2017/12/28 ガジェット, アニメ・ゲーム, 玩具 , , ,

アニメの枠にとらわれないコンセプト

PSYCHO-PASS (サイコパス)というアニメで使用されていた「ドミネーター」という機器のリアルモデリングトイです。作品の内容はアレなので触れないこととしますが(苦笑)、兎にも角にもこのトイガンのチャレンジスピリット溢れるところに着目しています。
SPONSORED LINK
dmt01_500 普段はこの手の「かたちを似せただけの玩具」にはさして関心が湧かないんですが、Cerevoという会社が開発している「ドミネーター」はかなり本気度が高そう。他社製のものは光ったり、アニメと同じようにボイスでしゃべったりというところまでは再現できていますが、銃の変形モーションを再現させてしまうというという試みがなされています。 dmt02_500 最終形態が超常的なモーションなのでそこだけは省かれるのは当然といえば当然ですが、カメラ、無線LAN、タッチセンサーなど考えうる技術を駆使してぎりぎりまで再現させてしまおうというところに、職人的なこだわりさえ感じます。なによりも手にしたひとを喜ばせようというサービス精神を感じられるのが好き。たぶんこの会社の会議は意欲に溢れ楽しいだろうと想像させます。 開発中のものが動画で紹介されています。工業デザインの完成度からも注目しています。

製品に盛り込まれる予定の仕様

  • 無線LAN
  • 変形用モーター(上部と下部に1個ずつ)
  • タッチセンサー
  • トリガーセンサー
  • スピーカー
  • カメラ
  • LED
  • ドミネーター音声(100種類以上を収録、サウンドテストモード搭載)

開発中の動画

 

Cerevoという会社

玩具は製品群のひとつに過ぎなく、いまガジェット好きには胸アツなアイテムをじゃんじゃん開発していて要注目。「ドミネーター」の発売はまだ先ですが、恐らく入手するため記事にしたいと思います。それまで、Cerevo社の製品は他にも面白いものがあるので、紹介していこうと思います。 1507-001-R0070388  

Cerevoの公式ページ

http://dominator.cerevo.com/ja/  

現在販売中です!

amazon 楽天でも販売していますがAmazonよりは高いですね。 rakuten

スポンサーリンク




関連記事

MP3が終了!?死んだ!?そんなことはありません!

2017年5月に「MP3は死んだ」というニュースがありました 今さらながらこの記事を読んだらしく、

記事を読む

レゴの技術の粋を集めて作ったまさに集大成!作ったら大変だった!【LEGO テクニックポルシェ 911GT3 RS】

欲しくて欲しくて仕方なかったレゴのもの凄いカッコいいポルシェ。 とうとう作りました! &nb

記事を読む

トトロのふわふわお腹で夢の中にふわっと飛んでみよう【となりのトトロお昼寝クッション】

となりのトトロは僕の永遠の癒しです!   僕は180センチ以上あるなかなかの男なんです

記事を読む

安い、書きやすい、よく消えるの3拍子揃ったホーローホワイトボード

ホワイトボードは安い まずは「ホワイトボード=高いもの」という固定観念をやめよう。

記事を読む

デジイチストラップを全部コンデジで使っちゃおう【2点吊りアダプター】

ETSUMI 2点吊り ストラップアダプターは目から鱗の便利アイテム。 デジタル一眼レフと

記事を読む

「なくす、をなくす」MAMORIOが提供するものは「安心感」

大事なものを「なくす、をなくす」 お財布、鍵、スマホ。「あれー?どこに置いたっけなー?」

記事を読む

PSYCHO-PASSのドミネーターについに発売の情報!価格は?時期は?

ついに発売情報でましたよ! 以前記事を書かせていただいた、PSYCHO-PASSのドミネーターに、

記事を読む

究極の薄い大容量ハードディスク【Seagate Seven】

これは久しぶりに熱いガジェットの登場です。 なんと厚さ7ミリのポータブルハードディスク!

記事を読む

ハンディー洗濯機て泡だて器と違うのか!?と思ったので【COTON】

コトンに秘められたその機能とは ハイアールに買収されたサンヨーのブランド「AQUA」。日本人として

記事を読む

レゴの歴史は結構深くて学ぶものがあった【レゴブロック】

レゴ職人の仲間がいた 以前Web業界にいたとき、仕事仲間にレゴ職人をやっている人がいました。 レ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑