おうちハックでSF世界的な楽しみ【Hackey】
SPONSORED LINK
「Hackey」(ハッキー)というガジェットなんだけど、みためは扉のカギ穴だけがドーンと。よくわからないひとにとっては、なんのこっちゃなわけだ。何ができるのかをざっくり言えば、「鍵を回すとデジタルで設定したなんらかのアクションをさせるもの」ということかな。

- USBで給電する。
- 無線LANでネットに繋がる。
- IFTTTで使用できるサービスならアクションさせられる。 ※IFTTT:Facebook、Twitter、Evernote、Gmailなどを連携、自動操作させるサービス。
記事の保存からお天気通知まで、59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみたこれを設定することで、鍵をまわすとiPhoneにメッセージを送信させるなんてことができるようになります。なんだか面白そう。 こういうSF世界のものにめっぽう弱いので、いじる時間さえあれば買ってしまいそう。 設定方法など、Gigazineで詳しかったので気になったら読んでみてください。
鍵を回すだけでWebサービスをコントロールできる「Hackey」を使ってみた

スポンサーリンク
関連記事
-
-
充電不要で面倒から解放。自家発電スマートウォッチが爆誕!フェイス変更可でワクワク!【MATRIX PowerWatch】
スマートウォッチの2大トレンド スマートウォッチも、ずいぶんバリエーションが増えて
-
-
肩や腰に固定できてばっちりおしゃれ感強いカメラホルダー!【Capture PRO Camera Clip】
「次のチャンス」を逃さないことはカメラマンの命題 カメラを持ち歩いて撮り歩く場合、フリーの手持ち、
-
-
ダークサイドなスノードームってのも面白い【スターウォーズスノーグローブ】
スター・ウォーズ ワイヤレス スノーグローブ スピーカーを紹介します。 スノードームといえばク
-
-
RoBoHoNで家電の未来を魅せてくれ!
明るい未来が見えなくなったシャープ 「目のつけどころがシャープ」が売り文句だったかつてのシャープは
-
-
ALIENWARE ~画一化からの脱出~
はじめに ALIENWAREというパソコンをご存じしょうか。Mac Bookなどとは一線を画す独自
-
-
ゲーム&ウォッチと3DSが融合!?【レトロケース&ウォッチ】
年がばれそうだが(別の記事でもうばれてるか)、子供のころゲーム&ウォッチが流行しました。僕はお年玉を
-
-
PSYCHO-PASSのドミネーターについに発売の情報!価格は?時期は?
ついに発売情報でましたよ! 以前記事を書かせていただいた、PSYCHO-PASSのドミネーターに、
-
-
安い、書きやすい、よく消えるの3拍子揃ったホーローホワイトボード
ホワイトボードは安い まずは「ホワイトボード=高いもの」という固定観念をやめよう。
-
-
SONYが本気出した大音量・高音質な小型防水スピーカー【SRS-X1】
日本人はお風呂大好き 日本人は風呂好き。30分以上入浴している割合が64%という数値でも入浴好きが
-
-
セドリの情報商材などクソくらえ!
転売とは? 「ヤフオクで稼ぐ」の連載は時間をかけて文章を書いているので、なかなか先に進みませんね。