*

PHILIPSのヘッドホンは実はシンプルかつ超実力派だった【SHB7150FB】

公開日: : 最終更新日:2018/01/16 楽器・音楽, ファッション , , ,

『SHB7150FB』このヘッドホンは素晴らしい!

このヘッドホンは実にいい買い物でした。いままでで一番長く愛用しています。 それはつまり使いやすく、耐久性も優れているということを表しています。
SPONSORED LINK

様々なものを試してきたが・・・

イヤホンのコードが頬に当たるのが昔から嫌で、それでも音楽を聴きたかったから子供のころは我慢して使っていました。それから技術やトレンドが変わるたびに、いろんなイヤホンやヘッドホンを試してきました。 ネックストラップ式のイヤホンや、イヤーフックタイプは耳の後ろからコードをまわせるのでしばらくはいいのだけど、それでも揺れるたびに頬に触れるのを我慢していました。 やがてBluetoothタイプのイヤホンを使い始めました。コードは触れなくなり、革命的に進歩したかのように思えましたが、、、Bluetoothの接続状態が良くない製品が多く、歩きながら使うとブチブチと途切れてストレスを感じていました。 コードから解放されても、別のストレスが襲ってくる。さらなる技術の進歩に期待していました。  

SHB7150FBを使ってみて

そして、ついに手にしたのが、このPHILIPS 『SHB7150FB』でした。 91HkXdccnSL._SL1500_ 当然ながらコードは無いです。そして肝心のBluetooth接続はほとんど切れたことがありません。ペアリングできてしまえば実に快適。音域は普通だと思いますが、雑音は感じられずクリアーな音だと思います。 重量も150g程度しかないし、締め付けがきつくないため頭がとにかく楽。それでいてずり落ちることも無いです。充電はかなり長時間持ちます。1日1回、断続的に使えば1週間以上充電不要なのは実に頼もしいですね。 大好きな音楽を楽しんでいる途中で電池切れでぶつっと途切れた経験がある方は多いだろうと思います。電池が持つということは、その不快感を感じる機会が少ないということなのです。 極端に音質にこだわるのでなければ、普段づかいのヘッドホンとしては非常によくできている。最高のデキだと思います。  

まとめ

PHILIPS社はオランダの企業であり、いわゆる欧風の洗練されたデザインです。無駄なものは無く、機能美を感じますね。 shb7150fb_00-upl-global-001 価格 対 性能でみれば、かなり良いパフォーマンスなのでオススメできます。   Amazon.co.jpでチェック amazon

スポンサーリンク




関連記事

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑤

アップデートにご用心! スマホに、いずれ使うだろうというアプリを大量にインストールしていないだろう

記事を読む

カフェで立つ!みつけやすいPCバッグ【ひらくPCバッグ】

はじめてこのバッグを知ったのはもうだいぶ前になりますが、ネーミングがストレートだなあと思いました。実

記事を読む

PSYCHO-PASSのドミネーター!LEDがっつがつの玩具が素晴らしい理由【DOMINATOR】

実は予約して発売日に買ってました! しかし、、その後手が回らなくなって、すっかり記事に出来ないでい

記事を読む

クリスマスには大切な人へ一生の宝物になる贈り物をして想いを伝えよう

暗闇で輝く天然水晶100%のジュエリー ひとめみていいブルーだと思いました。まるでジブリアニメの「

記事を読む

ヤフオクで稼ぐ10の方法④【買いたいひととの信頼関係を意識しよう!】

今回は「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書いていきます。 オークションは

記事を読む

メルカリのコマーシャルは本当に「悪」なの?

メルカリのコマーシャル炎上 メルカリというネット通販アプリのコマーシャルが、ネットで炎上したようで

記事を読む

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!④

自動同期がヤバい! 光ファイバーの普及で、帯域を効率的に使うという発想が希薄になり、サービス提供者

記事を読む

24のジャックバッグはコスパ最高でおすすめ【ROTHCOメッセンジャー】

「24」でジャックと活躍した戦うシンプルバッグ ドラマ「24」で主人公ジャック・バウアーが使ってい

記事を読む

日本の技術者の夢で爽快な目覚めを【TickTockBluetooth】

「あのジリジリの目覚まし時計!?」 そう思ったあなたはおじさまかも(笑) デザイ

記事を読む

モンスターエナジーゼロは超日常なドリンク【MONSTER】

エナジードリンクを馬鹿にしていました モンスターゼロというドリンクが好きで、特に気怠いあさに1本飲

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑