マッサージ・クッションのおすすめはこれ!【ルルド・マッサージクッション】

ルルドというマッサージクッション
ITエンジニア時代から座り仕事のせいか、背中や肩がとっても凝るんですよね。。マッサージ機を買おうかといろいろお店にも足を運びましたが、椅子タイプは何しろ高い!そしてデカい! 一軒屋で永住するくらいならいいのかもしれませんが、根無し草で転居が多い僕にとっては荷物になってしまう。どうにか荷物にならなくて、このしぶとい凝りを毎日ほぐしてくれるモノを探し求めました。
そこで目に留まったのは、「ルルド」というマッサージクッションです。マッサージクッションというジャンルは各社からそこそこ発売されているんですが、僕はこのルルドに注目しました。まずそのデザインがシンプルで、おしゃれ。おしゃれ感をちゃんと追及できているマッサージクッションって、案外少ないです。またルルドは「ルルド・マッサージクッション」というベーシックモデルと、「ルルドプレミアム・マッサージクッション」という上位モデルがあって凝り具合や懐具合で選べるようになっているのも良いなぁと思いました。 こちらが普通のルルド・マッサージクッションです。
こちらがルルドプレミアム・マッサージクッションです。見た目はほとんど同じですね。
ルルドの特徴と「違い」について!
それではこれからルルド全般の特徴を書いてみますね。参考にしてもらえたら嬉しいです。
- 裏返せばマッサージ、表にすればクッションとして使えます。適度は硬さがあって型崩れしません。
- デザインがおしゃれでソファに置いても違和感なし。
- 36cm x 36cmでコンパクトサイズなので持ち運びも簡単。
- ヒーター機能内蔵で冬も背中を温めてくれます。
- 15分で自動停止するようになっているのでうっかり寝てしまっても安心です。
- カバーは洗えて、木のぬくもりを感じる天然木ボタンで留まります。ファブリックとの相性を大事にしているところがいいですね。
- 毎日15分使用しても電気代は1か月で30円未満です。家族で使っても100円いかないでしょう。
またルルドとルルドプレミアムの違いを書いていきますね。
ルルド・マッサージクッション
- 5,000円弱で買えてしまえます。
- 4個のもみ玉でぐいぐいと揉みこんでくれます。
- 毎日15分使用しても1か月で約7円。(メーカの公表値です)
ルルドプレミアム・マッサージクッション
- 1万円弱するので、ルルドの約倍くらい。
- もみ玉がなんと8個。ルルドの倍付いています。
- 毎日15分使用しても1か月で約24円。(メーカの公表値です)
僕が特におすすめしたのは、ルルドプレミアム・マッサージクッションです!僕も自分の凝り具合が酷いので、プレミアムを選択しました。なんといっても、もみ玉が8個あることで超気持ちいい。肩甲骨の周囲を左右で、その下のあたりを左右で、ぎゅっぎゅっと揉んでくれます。本当に、2人分のマッサージ士が同時に押してくれているような気分になります。もちろん腰やふともも、ふくらはぎにあててゴリゴリやっても気持ちいいですよ。お値段は少し張りますが倍になったことで満足感も倍!(かも?) また、メーカから限定デザインが発売されたりもしますので、お気に入りのデザインがあったら即買いかもしれませんね。
まとめ
ルルドを使い始めてから、特に背中の凝りが解消しました。1時間数千円でマッサージしてもらうのは、それはそれで気持ちよいものですが日々のメンテナンスにはできません。でもマッサージチェアを買うのは無理! そんな悩みを解決してくれるマッサージクッションではないでしょうか。
日々のお仕事の疲れが溜まったら、ごりごりやってもらいましょう♪

スポンサーリンク
関連記事
-
-
木のぬくもりを感じられるmade in japanのボーダー柄チェスト【コローレ 40 チェスト】
一つあるだけで部屋の雰囲気をガラリと変える天然木のちから 突き抜けたデザイン。 総天然木の存在感
-
-
ついに未来のスニーカー「パワーレースシューズ」の発売が決定!
あの!未来のスニーカーがついに発売 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズが大好きなので、この
-
-
暖かくなってきたら足を投げ出してのんびりしたい絶妙な低床スツールをふたつご紹介
ソファに座って、足をゆったりと乗せられるスツール。あると無いでは結構リラックスタイムの質が変わってく
-
-
鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】
キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール
-
-
加湿してくれるかわいいピンクの熊【VersionTech卓上加湿器】
以前の記事でも加湿器を紹介したことがあるけど、これもかわいらしくて気に入ったので紹介。 まず、
-
-
オールドファッションのリビングテーブルが空気感を作り出す【KeLTリビングテーブル】
ハンドメイドのヴィンテージ加工に心惹かれる パイン無垢材とアイアン。オイル塗装で自然な素材感。
-
-
人間工学の仕事椅子で腰痛が治る!【Ergohuman】
人間工学に基づいて作られた快適な仕事椅子 腰への負担軽減と、オールメッシュで快適な座り心地にこだわ
-
-
トトロのふわふわお腹で夢の中にふわっと飛んでみよう【となりのトトロお昼寝クッション】
となりのトトロは僕の永遠の癒しです! 僕は180センチ以上あるなかなかの男なんです
-
-
ブランドは要らない。低価格でも最高品質の日本製革財布を使おう
昔はそこそこのブランドを持ちたがったが、今は実力主義。 ひとと少し違った本格財布を持ちたいな。
-
-
猫さんがしっぽで操作♪まわりのみんなも癒された【猫のしっぽふりふり手袋】
まるで猫さんがしっぽでふりふりと撫でてくれているようでつい和んでしまうスマホ手袋。 た






