*

スマートペン本命!こりゃ凄いや【Livescribe3】

公開日: : 最終更新日:2017/11/22 ガジェット, 家電 , ,

実際に使ってみたけど、想像していたよりも認識が良い。書き始めるとすぐに画面に文字が表示される。このレスポンスは気持ちいい! scribe
SPONSORED LINK
Livescribe 3 スマートペン Pro Editionがどんな製品かは詳しい紹介を参照したほうが良さそうだ。
Livescribe 3 スマートペン Pro Edition Livescribe 3 スマートペンは、ノートに筆記された内容をすべてキャプチャします。 Android または iOS デバイスとペアリングすると、メモの内容が即座にLivescribe+ モバイル アプリに表示されます。 メモの内容は、テキストに変換したり、タグを付けたり、検索したりすることができます。また、友だちや同僚と共有できるため、貴重な情報をさらに便利に活用することができます。連絡先や予定などを作成するお手持ちのアプリにも、ほんの数回タップするだけでメモを共有できます。 音声の記録も可能で、後から再生できます。音声は手書きのメモと同期されます。Livescribe 3 スマートペン Pro Edition はスマートに使いこなせるスタイリッシュなコレクションです。パッケージには、200 ページ綴りのハードカバー ジャーナル、革製のスマートペン ポートフォリオ、交換用リンク カートリッジ、Evernote プレミアアカウント 1 年分が付属します。(Amazon紹介ページより抜粋)
デザインも実にセンシティブでスマート。みためは握りが太いかと思ったけど、先端に向かって細くなっており握りやすく考えられている。手が小さい女性には、ちょっと厳しいのかもしれないが、男性諸氏なら問題にならないだろう。 livescribe_3_usb_port-100066307-orig     僕が思うこの製品の最大のメリットは、通常のタブレットに書くのと違って、本当にペンで書いているという点だと思う。タブレットの画面に書くのは、いわば「疑似記述」なので、どこまでいっても書き味はガラス面に棒を押し当てているものでしかない。この製品は当たり前だがリアルな書き味で書いたものが、デジタルデバイスに登録できるという点が何といってもメリットだ。そういう機器は他にも発売されているけど、Livescribe 3は操作性、レスポンスなどピカイチと断言できる。気に入ったのはバッテリーが、Bluwtoothでペアリングした状態で14時間持続できる点。その分少し重めにはなるが、使ってて1日も電力が待たない最新機器なんて、それは最新と言えるのかと僕は思うわけで。   すこし付属のノートが重いかな。このノートのマイクロドットを読み取ることでデータ化しているらしいので専用ノートを使うのが前提というのも、継続して使ううえでのランニングコストを考えると少し躊躇する部分ではある。まあ、200ページもあるので無駄遣いしなければ相当もつとは思うけどね。 photo5 なんにせよ、このペンを会議で使ったら、注目の的になるのは間違いないよね。 41FXAvqsMNL._SL1000_ 最後に海外のレビュー動画が分かりやすかったので載せておきます。 Livescribe 3 Smartpen review Amazon.co.jpでチェック amazon 楽天でチェック e8e9f743bafa9da97c292685af02e6fa

スポンサーリンク




関連記事

ハンディー洗濯機て泡だて器と違うのか!?と思ったので【COTON】

コトンに秘められたその機能とは ハイアールに買収されたサンヨーのブランド「AQUA」。日本人として

記事を読む

速写ストラップでシャッターチャンスを逃さない!【クイックストラップ】

サンワダイレクトから発売されている「一眼レフカメラ用クイックストラップ」を使っていますが、気持ちの良

記事を読む

カフェ風こたつテーブルでまったり年越し♪

年末のんびりしたいなあ。 時間は自分でつくるもの!なんて部下にエラそうに言ってるけど

記事を読む

fireTV stickは進化形オーディオデバイス

このような方へお勧めします いよいよ日本発売されましたね。 『fireTV stick』

記事を読む

レゴの技術の粋を集めて作ったまさに集大成!作ったら大変だった!【LEGO テクニックポルシェ 911GT3 RS】

欲しくて欲しくて仕方なかったレゴのもの凄いカッコいいポルシェ。 とうとう作りました! &nb

記事を読む

ヤフオクで稼ぐ10の方法⑤【信頼してもらえる出品欄を作ろう!】

前回から少し時間が開いてしまいましたが、「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書き

記事を読む

あひるがぷかぷかしながらのん気に加湿してくれるUSB加湿器

泳いでる水で加湿するという他に無い感じもいいね あひるさんを水を注いだコップに入れて電源ON。

記事を読む

BB-8のかわいい動作に癒される!未来を体感できるハイテク玩具

スターウォーズは映画界の玩具王 スターウォーズをはじめて観たのはまだ幼いころでした。当時は3部作が

記事を読む

安いのに高性能!おすすめのモバイルプロジェクター5選

プライベートでは動画配信サービスの映画を大画面で楽しむ。ビジネスではミーティングに、プレゼンに活躍。

記事を読む

ぼっちを楽しむ♪小さいコタツは狭い部屋でもぬっくぬくになれるよ

そいやマツコさんも「コタツ最高!」って言ってたっけなあ。 コタツっていいですよね。寒い冬にひとりで

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑