*

PSYCHO-PASSのドミネーターについに発売の情報!価格は?時期は?

ついに発売情報でましたよ!

以前記事を書かせていただいた、PSYCHO-PASSのドミネーターに、ついに発売情報が出ました! b115cffc
SPONSORED LINK
※過去の記事です。
「PSYCHO-PASSに登場したドミネーターはガジェット好きは大注目」
購入予約は2016年2月18日に決定です。その日から、cerevo社のオンラインストアで予約できるようになります。 なんと価格は 79,800円!玩具としては、なかなかの高額の部類ではないでしょうか。 以前も仕様について書きましたが、細かい仕様も出てきていますね。動作時間なんて今回初めての情報ですが、思ったより長時間動作するみたいです。対象年齢15歳以上とのことですが、15歳が買うにはなかなか勇気がいる価格でしょうね。  
無線LAN IEEE 802.11b/g/n (2.4GHz)
LED 217個
対応スマートフォン iOS 8.4以上、Android 4.4以上
動作時間 90分(パラライザー状態)、30分(エリミネーター状態)
重量 750g (バッテリー含む)
対象年齢 15歳以上
 

遊べるインテリア

近い価格帯の玩具だと、セガトイズの「HOMESTAR EXTRA」を所有していたことがあります。 sega-homestar-extra-1 天井に膨大な数の星を映しだせる「HOMESTAR」シリーズの最上位機種で、いわゆる大人向けの玩具です。このラインの商品は、ファッションやインテリアの要素も含まれているものが多く、今回のドミネーターはどうだろうか?という観点で再度みてみました。
dm_03_550(引用:https://info-blog.cerevo.com/2016/02/05/1859/)
 
dm_02_550(引用:https://info-blog.cerevo.com/2016/02/05/1859/)
緻密に細部まで作りこまれたディテール、起動させれば光り輝くLEDが部屋を照らすこともできるでしょう。普段は飾って楽しみ、時々持ち出して変形を楽しむ。壺や絵画のようなアートを飾るというより、日本刀を愛で時に振るう感覚に近いでしょうか。(こちらはモデルガンなので当然安全極まりないものです) こういう観点から、”遊べるインテリア” という言葉がマッチしそうです。 劇中の自動変形を再現できるだけではなく、アニメで声をされていた日高のりこさんが新たに吹き込んだボイスが100種類以上、銃が「話します」。そして、なんとLEDが217個(!)も使われ、徹底的に再現性にこだわっています。どうしたらハンドガンに217個もLEDを組み込めるんだと。その輝きをみるだけでも、価値はありそうな気がしてきます。  

上位モデルも注目

上位モデルの「SPECIAL EDITION」が89,800円で発売されますが、グリップがウッド仕様、メダリオンが削りだしのアルミ素材に変更といった、ビジュアルがワンランクアップされている模様です。プラス1万円なら、僕はこちらを欲しいです。 おそらく生産ロットは多くは無い(特に上位モデル)ので、すぐに入手困難になる類のものだと思います。アニメのファンのみならず、”遊べるインテリア” に興味がある方も是非注目してください。   Cerevoからのお知らせ https://info-blog.cerevo.com/2016/02/05/1859/ 公式サイト https://dominator.cerevo.com/ja/ オンラインストア http://cerevo.shop-pro.jp/?pid=98430606

スポンサーリンク




関連記事

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑦

トラブルと対処について! 今回は、使い始めて遭遇したトラブルについて書いていきますね。 直接関わ

記事を読む

究極の薄い大容量ハードディスク【Seagate Seven】

これは久しぶりに熱いガジェットの登場です。 なんと厚さ7ミリのポータブルハードディスク!

記事を読む

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑥

Yahoo!WiFiで305ZTを購入した場合のトピック My Y!mobileは使えない My

記事を読む

レゴの技術の粋を集めて作ったまさに集大成!作ったら大変だった!【LEGO テクニックポルシェ 911GT3 RS】

欲しくて欲しくて仕方なかったレゴのもの凄いカッコいいポルシェ。 とうとう作りました! &nb

記事を読む

充電不要で面倒から解放。自家発電スマートウォッチが爆誕!フェイス変更可でワクワク!【MATRIX PowerWatch】

スマートウォッチの2大トレンド   スマートウォッチも、ずいぶんバリエーションが増えて

記事を読む

加湿してくれるかわいいピンクの熊【VersionTech卓上加湿器】

以前の記事でも加湿器を紹介したことがあるけど、これもかわいらしくて気に入ったので紹介。 まず、

記事を読む

磁石で永久機関はできなくてもリニアモーターカーが自宅を走る時代になった【リニアライナー 超電導リニア】

夢のリニアモーターカー 磁石で永久機関を作ろうという試みは実は沢山試されていますが、実現できていま

記事を読む

ゲーム&ウォッチと3DSが融合!?【レトロケース&ウォッチ】

年がばれそうだが(別の記事でもうばれてるか)、子供のころゲーム&ウォッチが流行しました。僕はお年玉を

記事を読む

レゴの歴史は結構深くて学ぶものがあった【レゴブロック】

レゴ職人の仲間がいた 以前Web業界にいたとき、仕事仲間にレゴ職人をやっている人がいました。 レ

記事を読む

MP3が終了!?死んだ!?そんなことはありません!

2017年5月に「MP3は死んだ」というニュースがありました 今さらながらこの記事を読んだらしく、

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑