*

ついに未来のスニーカー「パワーレースシューズ」の発売が決定!

あの!未来のスニーカーがついに発売

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズが大好きなので、この記事はどうしても書きたかったんです。ナイキから、いよいよ、「パワーレースシューズ」が発売されます!「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で未来のマーティジュニアと、マーティが履いていたのが、「パワーレースシューズ」です。 2ea2b55fc92eb0914dd13b3d8340c3db3f015ba8.28.1.12.2  
SPONSORED LINK
なんとも憎いところが「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の未来とはすなわち2015年だったことですね。2015年にはついにその年になった!と話題にもなりましたし、空飛ぶスケボーこと「ホバーボード」もいくつかの企業から発表され、ちょっとした盛り上がりがあったのを覚えています。でも、空飛ぶ絨毯ばりに自由自在に人を乗せて飛び回る「ホバーボード」よりは、どちらかといえば「パワーレースシューズ」のほうが実現できそうな気がしてました。実際、「ホバーボード」は市販されなかったり、危険すぎたりして全く普及しませんでした(^^; どんなにワクワクするものでも、生命に危険を感じるものは、売っちゃダメな気がします。   そんな「パワーレースシューズ」、作中でもナイキから発売されていたので期待していて、出すぞ!というニュースだけは流れていましたが、やっと!なわけです。2016年にやっと発売にこぎ着けた模様です。作品の “未来” をとうに過ぎてしまいましたけど、大したことじゃありません!  

パワーレースシューズってもっと早くできたんでは?

機能を簡単に言えば、靴紐を自動で締めてくれるスニーカーということになります。それって、そんなに難しいこと?もっと早くにできたんじゃないの?とも、思います。技術的なところは未公開なのであくまで推測ですが、こういうことだと思います。   靴紐をちょうどいいテンションで締めるときのことを想像してみてください。緩すぎないように、ぎゅーっと締めすぎないように、手や指で絶妙に調節をしていませんか?同じスニーカーでも履く “足” によって、高さ、広さ、凹凸がバラバラです。そうすると靴紐の穴の位置ごとに締め込み具合が変わってくるはずですから、1,000人いたら、1,000通りの “締め具合” があるわけです。この個人にカスタマイズされた締め具合を、センサで自動的にやろうというのは、そう簡単なことでは無かったはずです。中途半端に作れば、「足の血が止まるぐらい締め付けられた!」とか「ユルユルにしかならず使えない!」などなど、クレームの嵐になるでしょうね。恐らく、そういう根幹になる機能をやっと販売レベルまで高められたということではないでしょうか。  

その名も、HyperAdapt 1.0

1 実際の製品名は「HyperAdapt 1.0」と言うそうです。靴に足を入れ、かかとが靴底のセンサーにあたることで自動的に靴紐を調節し締め込むような仕様になっているようです。この自動的に締め込む動きは、まさに「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」でマーティが体験していたものですから、きっとこだわって設計されたのだと思います。ナイキの作品と「パワーレースシューズ」への想い入れに感服の想いです。また、サイドのボタンで手動でテンションを調整をし個別のカスタマイズもできるということで、本当に使えるものを。単なるファンものではなく、これからスニーカーのトレンドを創造しようという想いもしっかり受け止めました。 3 2016年の冬ごろに発売のようです。ナイキで確認しましたが2016年3月時点で価格未定のようです。「でも、お高いんでしょ?」という通販番組お約束のくだりをつい言ったあと、ほんとに高い!高かった!と膝から崩れ落ちる、、、なんて法外な値段にはならないと予想しています。より完成度を高めて、冬にお目見えするのを心待ちにしましょう。   「ういーん!」と締め込む動作が確認できる動画サイトを参考につけさせていただきます。  

First Look: Nike’s POWER-LACING Shoe – Nike HyperAdapt 1.0

  ブルーレイの豪華4枚組セットがなんと5,000円で買えてしまう!全シリーズリマスター+αでこの値段。いい時代になったものだ~。もちろん大ファンの僕は買いました。 81HgBtxg1LL._SL1352_

スポンサーリンク




関連記事

キャラもの?否!スターウォーズの腕時計【STAR-WARS Watch】

スターウォーズ、観てきました!!面白かったです。相変わらず突っ込みどころも満載ですが、それもあわせて

記事を読む

肩や腰に固定できてばっちりおしゃれ感強いカメラホルダー!【Capture PRO Camera Clip】

「次のチャンス」を逃さないことはカメラマンの命題 カメラを持ち歩いて撮り歩く場合、フリーの手持ち、

記事を読む

悩みながらもまっすぐに生きるG-SHOCK【GW-A1000FC-1AJF】

視認性が欠点 G-SHOCKが好きでもう10本持っていますが、『GW-A1000FC-1AJF』が

記事を読む

クリスマスには大切な人へ一生の宝物になる贈り物をして想いを伝えよう

暗闇で輝く天然水晶100%のジュエリー ひとめみていいブルーだと思いました。まるでジブリアニメの「

記事を読む

ブランドは要らない。低価格でも最高品質の日本製革財布を使おう

昔はそこそこのブランドを持ちたがったが、今は実力主義。 ひとと少し違った本格財布を持ちたいな。

記事を読む

鍵を無くさず5秒でドアを開けられるアイテム【KEY-BAKオリジナル】

キーリールのよさ KEY-BAKオリジナルキーリールというアイテムを紹介します。そもそもキーリール

記事を読む

ファストファッションについて少し整理してみましょう

「ファストファッションて、安いやつでしょ?」 これが友人のイメージです。うーん、ダイレクトに安いブ

記事を読む

めぐりあいの奇跡を感じる腕時計 【漢字時計『愛』】

コンセプトに脱帽。 針のうごきと漢字のパーツが連動しており、1時間に一度、『愛』のかたちに戻ります

記事を読む

猫さんがしっぽで操作♪まわりのみんなも癒された【猫のしっぽふりふり手袋】

まるで猫さんがしっぽでふりふりと撫でてくれているようでつい和んでしまうスマホ手袋。 た

記事を読む

RoBoHoNで家電の未来を魅せてくれ!

明るい未来が見えなくなったシャープ 「目のつけどころがシャープ」が売り文句だったかつてのシャープは

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑