*

ハンディー洗濯機て泡だて器と違うのか!?と思ったので【COTON】

公開日: : 最終更新日:2018/01/16 ガジェット, 家電 , ,

コトンに秘められたその機能とは

ハイアールに買収されたサンヨーのブランド「AQUA」。日本人として複雑な気持ちもありますが、ジャーナリズムの公平性でいえば製品の良し悪しできちんと記事を書きたいと思います。しかし、ハンディー洗濯機が初めて発表されたときにそういう意識を度外したところで、「これ、泡だて器じゃんか!」と思ったりしたものです。(すいません) 発売されてしばらく経ってみて、製品のレビューを見る限り案外好意的なことに気がつきました。形状が泡だて器に見えても実際に秘めたちからがあるということです。そこでどういった機能を持っているのか調べてみました。
SPONSORED LINK

   機能リスト

  • 洗濯方式押し出し洗い
  • 使用水量5mL
  • 運転時間約2~3分/回
  • 電源方式乾電池
  • 乾電池の種類単4形アルカリ乾電池(LR03)又は単4形充電ニッケル水素電池(Ni-MH)
  • 外形寸法幅46mm×奥行46mm×高さ176mm
  • 質量200g(キャップ・電池除く)
sec06-products-00

たたき洗いを持ち出すという発想力

コンパクトで持ち運びできるということは想像通りですが、この「押し出し洗い」という洗濯方式がコトンの一番重要な機能です。つまり、泡だて器のようにぐるぐる回すのではなくて、本体から伸びたバーの先端で「たたき洗い」をするのが、コトンという製品の真価です。 一般にたたき洗いのメリットは、汚れの範囲を広げないことと、繊維を傷つけないことです。慌ててごしごしと擦ることで汚れの範囲を広げてしまった経験は誰しもあるのではないでしょうか。また擦って汚れは落ちても繊維を傷つけて毛羽立ってしまうということも経験があるのではないでしょうか。 コトンはそこに目をつけ、「小さなたたき洗い専用」を強みにしたというわけです。考えられる使用のシチュエーションは、外出時にうっかりつけたシミ抜きが多いのではないでしょうか。しょうゆジミ、カレージミなど、油分のシミは早く対処すればするほど落ちやすくなると言われているので、気が付いてすぐに洗面台でたたき洗いができるのは確かに良い。ありそうで無かった、目のつけどころが良い製品なのなと気づいた。 (個人的にはこういった製品は、目のつけどころ的にシャープに実現していただきたかったところだが) すぐに対処することで小さなしつこいシミが取れると、クリーニング代が浮くというメリットがあります。僕みたいな小市民ブロガーにとっては、この経済効果は大きい!です!  

限定モデル「スターウォーズ」

20150602191452_613_

まとめ

本当のおしゃれについてよく考えますが、艶やかできれいな服を着ていればいいというものではないと思うのです。今持っている服を大切に使う心や、シミを付けたままにしない細やかな心も、おしゃれなのではないでしょうか。はじめこそ泡だて器なんて失礼なことを思っていましたが、コトンを使ってみようかと思いました。   おすすめの販売サイト Amazon amazon 楽天 rakuten

スポンサーリンク




関連記事

日本の技術者の夢で爽快な目覚めを【TickTockBluetooth】

「あのジリジリの目覚まし時計!?」 そう思ったあなたはおじさまかも(笑) デザイ

記事を読む

四角くクリーンな印象のいままでにないエアコン【霧ヶ峰FZ/FLシリーズ】

エアコンは何故だろうか、昔から白やベージュで、ちょっと丸っこくて、なんかぼてっとした印象のものばかり

記事を読む

やすい!軽い!大容量!2018年最強のおすすめモバイルバッテリー6選

モバイルバッテリーがあると、スマホの充電が切れても安心できますよね。いまではコンビニで2000円以下

記事を読む

完全無線イヤホンのトラブルシューティングをご説明!【ZNT AirFits】

いろいろ調べあげたトラブルシューティングをご説明します。 前回、「ZNT AirFits」という完

記事を読む

PSYCHO-PASSのドミネーターについに発売の情報!価格は?時期は?

ついに発売情報でましたよ! 以前記事を書かせていただいた、PSYCHO-PASSのドミネーターに、

記事を読む

水に浮かべる清潔で癒し効果抜群の加湿器【MIRO CleanPot】

加湿器が大好きで、むかしちょっと変わった加湿器を仕入れたりしていました。この頃はこういう水に浮かせる

記事を読む

充電不要で面倒から解放。自家発電スマートウォッチが爆誕!フェイス変更可でワクワク!【MATRIX PowerWatch】

スマートウォッチの2大トレンド   スマートウォッチも、ずいぶんバリエーションが増えて

記事を読む

カフェで立つ!みつけやすいPCバッグ【ひらくPCバッグ】

はじめてこのバッグを知ったのはもうだいぶ前になりますが、ネーミングがストレートだなあと思いました。実

記事を読む

自走式レコードプレーヤーはかわいいね【RECORD RUNNER】

そのむかし、SOUNDWAGONという自走式のレコードプレーヤーがありました。かわいいですよね。

記事を読む

3日で3GBになった「305ZT」を容量節約して快適に使おう!⑦

トラブルと対処について! 今回は、使い始めて遭遇したトラブルについて書いていきますね。 直接関わ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
PAGE TOP ↑