*

座り心地が良くて仕事がはかどる評判良いリクライニング付きワークチェア【ニトリ タンパ3】

公開日: : 最終更新日:2018/02/02 家具 , , , , , , , ,

キャネーラにあわせてニトリのワークチェアも買ったった!

これがワークチェア【タンパ3】だ!

 

先日記事で紹介したシステムデスク【キャネーラ】とあわせて、実はワークチェアもニトリのものを買いました。本日はこちらのレビューをしますね!【キャネーラ】の記事はこちらなので、よろしければあわせて読んでみてくださいね♪

 

【キャネーラ】というL字型のシステムデスクを買う際に、一緒にワークチェアも買うことにしました。これまたIKEAとニトリで検討した結果、ニトリにあった【タンパ3】というモデルに決めました。決め手はクオリティに対して価格が高くないところですね。あとはニトリの店頭で【キャネーラ】と【タンパ3】を一緒に展示していて、その全体の雰囲気に惹かれたのも大きいですね。まんまとニトリの戦略にやられたわけです(笑)

SPONSORED LINK

 

ちなみにこれが僕の今のデスク周りです。本邦初公開!?

【キャネーラ】と【タンパ3】が大きな存在感と役割を担っていることがお分かりいただけると思います。そうなんです、この2つをそろえることで部屋の空気が引き締まるのを感じたんですよね。ブラックで統一しているのもありますね。例えばこのデスクに、木製の椅子を置いたとしたら、収まりの悪い感じがしませんか?これが家具の相性ってことなのかもしれません。

 

タンパ3の良いところと悪いところ

プラスなポイント

  1. ハイバックの背もたれがメッシュ
    ワークチェアを探している際に、メッシュ素材か、合皮製か、布素材かで結構悩みました。以前は合皮製のものを使っていましたが、蒸れるのには辟易しました。特に夏場は酷いです。その点メッシュ素材は通気性を最適化しているので、夏場もさわやかに使えます。冬場はそのままだと少し寒いのが欠点ですが、僕は背もたれにダウンジャケットを引っかけてカバーのようにすることで、通気性を殺して使っています。これで結構問題無いと感じます。
  2. バッククッション付き
    このクッションが結構良くて、しっかりと腰をサポートしてくれます。特に腰痛持ち(僕もそうですが。。)がメッシュ素材のハイバックチェアに座る際にはマストアイテムと言ってもいいかもしれません。
  3. 肘掛が倒せる
    しっかりとした頑丈な肘掛がありますが、倒せるので肘周りをフリーにして伸び伸びと使いたいときもいいですね。安価なリクライニングチェアは肘掛が固定のタイプが結構多いのでありがたい機能です。
  4. ハイバック&ヘッドレストが絶妙
    僕は身長が182センチあるので、なかなかヘッドレストがしっくりくる椅子が見つからないんですよね。
    その点タンパ3は背もたれの高さが十分にあり、もたれかかったときに丁度高等部がヘッドレストの最上部にきてくれます。これは大きい人間にはありがたい設計ですね~。
  5. このクオリティにしては格安
    もちろんリクライニングが付いています。楽天のニトリショップでは14,900円税込 ※2018年2月現在 です。ニトリショップでも同額なので値引き対象にはなっていません。強気で売れるほど人気商品なんだと思います。楽天で買えば楽天ポイントが付くのでおススメですよ!

マイナスなポイント

  1. 座面が少し高め
    マイナス要素といっていいのかわかりませんが、座面が最低でも50cmあるので背の低い方にはちょっと使いづらいのかもしれません。155cmくらいの女性に座ってもらったところ足がブラブラになって怖いと言っていましたので、足が着かないことを気にされる方はやめた方がいいかもしれません。あと男性でも使用するデスクの天板の高さとの兼ね合いも良く検討した方がいいと思いますね。先日記事で紹介したニトリのデスク【キャネーラ】では、座面高を低くしておけば普通には座れますが、足を組もうとすると少し膝が当たるので、頻繁に足を組み替えたい方はご注意ください。

 

まとめ

これが寸法なので参考にしてください。

 サイズ(約):巾72×奥行72×高さ123cm
 座面高:約50~57cm
 肘高:約70~77cm

今回僕の場合は、たまたま【キャネーラ】という大きなデスクを仕事用に買うにあたって、マッチした椅子ということで【タンパ3】を選びましたが、この椅子は上述の通り、なかなかに優れた点が多いので、もし気になったらお近くのニトリで一度座ってみてはいかがでしょうか。店頭で買ってもよいと思いますし、楽天だと楽天ポイントがけっこう付くのでおすすめします!

 

スポンサーリンク




関連記事

ヤフオクで稼ぐ10の方法②【ネットオークションの最大のメリットとは】

前回の記事で書いた、モノの価値について、もう少し深く掘り下げて、ネットオークションの何がいいのかにつ

記事を読む

レザーと天然木の風合いが絶妙な2.5人掛けソファー

しっかりと使い込まれたエイジング加工が独特な風合いを醸し出しています。 オイルで艶出ししている

記事を読む

猫さんと一緒に静かに読書しよ【壁掛け猫ランプ】

猫さんが明かりの上で読書中。 鏡にうつる後ろ姿が真剣でくすっとくる。   これは邪

記事を読む

アナハイムではなければ、どこで造られたのだ!?【ガンダム バーニアタンブラー】

Made in TSUBAME 金属加工製品で世界中に広く知られる新潟県 燕市。同市の匠によりガン

記事を読む

メルカリのコマーシャルは本当に「悪」なの?

メルカリのコマーシャル炎上 メルカリというネット通販アプリのコマーシャルが、ネットで炎上したようで

記事を読む

小鳥に癒されるエコなディスペンサー【Thirsty Bird Water Dispenser】

素早く身体を潤すニーズアイテム ウォーターディスペンサーはひそかにブーム。家庭用に設置しているのも

記事を読む

かわいくてHOTな熊のぬいぐるみ!【fashyベアー湯たんぽ】

ゆたんぽって暖かくて、実はエコで安全なウォームグッズなんですよね。 寝る前にエアコンを付けておくと

記事を読む

カビゴンも!巨大特大ぬいぐるみ特集!

僕の家には特大リラックマが居ます。友人には「寂しいの?」と突っ込まれますが、リラックマが好きなので、

記事を読む

仕事用にもキッチンカウンターにもなる応用力抜群の北欧風おしゃれデスク!【COLKキッチンカウンター】

L字デスクにもキッチンカウンターにもなる秘密! 以前の記事で、ニトリの「キャネーラ」というデスクを

記事を読む

ヤフオクで稼ぐ10の方法④【買いたいひととの信頼関係を意識しよう!】

今回は「買いたいひととの信頼関係を意識しよう!」というテーマで書いていきます。 オークションは

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク




  • いくつかの仕事や趣味で触れてきたインテリアや時計、雑貨、飲食といった「モノ」が大好きです。みなさんのお役に立てる記事を書いていきます!
S